---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

マカオ / マカオフェリーターミナル、チェックインカウンター新装に伴い最低乗継時間短縮に

掲載日時:2014年07月31日

情報提供:株式会社スターエキスプレス

香港国際空港を経由しマカオへ行く際、またマカオから香港国際空港を経由し帰国する際、わざわざ香港に入国することなく直接マカオにアクセス出来る利便性の高さから、近年日本人旅行者の利用も増えているフェリー「ターボジェット・シーエクスプレス」(機場噴射飛航)。
同フェリーを利用し香港国際空港を経由して日本へ帰国する際、マカオ・マリタイム・フェリーターミナル(澳門外港客運碼頭)にて香港発のフライトの搭乗手続きが可能であったものの、これまではフライト出発時間の110分前までに香港国際空港に到着しなければなりませんでした。

これまでマカオ・マリタイム・フェリーターミナルには、国際線の手続きが可能なチェックインカウンターが2ブースしかありませんでしたが、この度の改装でカウンターが大幅に増え大変便利になりました。

これに伴い、香港国際空港での乗り継ぎ時に設定されておりました「最低乗継時間」(MCT)が、これまでの平均110分から平均80分に短縮されました。(一部航空会社は90分)
マカオ〜香港国際空港間を結ぶフェリーの所要時間は50分であることから、今後は香港を出発するフライトの出発時刻の最低130分前までにマカオを出発するフェリーに乗船すればよいことになります。(フェリー 50分+MCT 80分)

なおマカオにて香港発のフライトの搭乗手続きを行う際は、フェリー出発時刻の30分前にカウンターでの手続きが終了いたしますので、飛行機への乗り継ぎに間に合うよう、必ず事前にフェリーの時刻表をご確認ください。
また航空会社や利用便によっては、マカオでのチェックインが出来ない場合もありますので、ご注意ください。
詳細はターボジェットまでご確認ください。


※ターボジェット(噴射飛航)の公式サイト
 URL http://www.turbojet.com.hk/ (中国語、英語、日本語他)
※マカオ・マリタイム・フェリーターミナルでの搭乗手続きについて
 URL http://www.turbojet.com.hk/jp/airport-ferry-services/upstream-check-in-services.aspx (日本語のページ)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」