---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ ホノルル / 「コナヌイナイト」でハワイ文化を満喫!

掲載日時:2015年04月24日

情報提供:ハワイ州観光局 (HTJ)

ハワード ヒューズ コーポレーションのマスタープランにより再開発が進められているワードビレッジ(Ward Village)は、星空の下でライブエンターテインメントを楽しめる無料のマンスリーカルチャーイベント「コナヌイナイト」 (Kona Nui Night)の開催を発表しました。
ハワイの人気ミュージシャンとフラハラウを迎えて開催される屋外コンサートは、毎月第4日曜16:00から19:00に、ワードビレッジ インフォーメーション センターのコートヤードにて行われます。

「ハワイの文化は、ワードビレッジのコミュニティにおいてなくてはならない重要な役割を担っています。コナヌイナイトのコンサートシリーズを通し、ハワイ州全土から招いた地元アーティストやフラハラウの演技をご紹介することで、ハワイの文化を讃え、また、その素晴らしさを末永く未来に残していきたいと思っています」と、ワードビレッジのコミュニティ&リテール マーケティング ディレクターのケイティ カアナプは語っています。
コナヌイナイトは、人々が集まる“ギャザリング プレイス”としての場を、近隣の皆様にもっともっとご提供できるようワードビレッジが実施している数多くの無料イベントの趣旨をさらに深く、意味あるものにするでしょう。

イベントの司会は,、オレロ ハワイ(ハワイ語) と英語のバイリンガルであるカエア ライアンズが務めます。ワードビレッジの文化アドバイザーであるヒナレイモアナ ウォン‐カルにより監修されたコンサートシリーズは、ナ ホク ハノハノ賞受賞のコンテンポラリー ハワイアン ミュージシャンのウェルドン ケカウオハとフラハラウ、カ パ フラ オ カ レイ レフアを迎え、2015年4月26日(日)のプレミアイベントよりスタートします。

「コナヌイナイトは、ワードとホノルル地区のメレ(楽曲) とフラを通して伝承された、ハワイの文化, 言語, 歴史との特別なつながりへの賛辞を追求します」と、ヒナレイモアナ ウォン-カルはイベントに対する思いを述べています。「イベントの名前にも深い意味を込めています。島の南側を意味する“コナ”を“ヌイ”と組み合わせることで、オアフ島南側のソーシャルとエコノミーの中心であるアーバン サザン シティの位置付けをさらに強調しました」

年齢を問わず、どなたでも本物のハワイ文化に触れることができる無料イベント「コナヌイナイト」。輝く星の下の会場にはロコに人気のフードワゴンやカクテルバーも並び、お好みの料理や飲み物をご購入いただけます。また、季節のアクティビティも同時開催されます。
どうぞ、ライブエンターテインメントと一緒にお楽しみください。
会場となるワードビレッジ インフォメーション センターの1階には、近隣の最新情報などを無料でご覧いただけるギャラリーもございます。ライブショーの座席は数に限りがありますが、折りたたみの椅子の持ち込みが可能です。


※「ワードビレッジ」公式サイト:
 URL http://www.wardvillage.com/ (英語)
※「ハワード ヒューズ コーポレーション」公式サイト:
 URL http://www.howardhughes.com/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」