---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ ワシントンDC / 第1回ワシントンDCマラソン

掲載日時:2002年01月07日

情報提供:株式会社ヴァレンタインツアーズ

先般10月末にご紹介致しました、第1回ワシントンDCマラソンに関しまして、詳細をご紹介致します。

桜祭りの初日を飾る2002年3月24日(日)に行なわれるこのフルマラソン大会の走路は、バージニア州とワシントンDCを結ぶメモリアル橋をスタートし、モールや大使館通り等を走り、ゴールはペンシルバニア通りのフリーダムプラザとなっています。まさに市内観光とマラソンとを同時に楽しめるといった所です。

また、過去の実績によると当日の最高気温は約15度、最低気温は約4度となっており、タイダル池の周りもコースに入っているので、桜が開花していれば、日本から90年前に送られた桜を見ながらのマラソンとなるかもしれません。

参加資格は、18才以上であれば国籍を問わず誰でも参加出来ます。申し込み締切りは2月中旬ですが、参加予定人数の20,000人を超えるとそれよりも前に、受付終了になりますので早めにお申し込みをされる事をおすすめ致します。
第1回目のマラソン大会という事で、遠い所からは日本やケニヤからの参加者も続々と登録しているようです。

マラソンが行なわれる前日と前々日には、ワシントンDC市内で、健康とフィットネス博覧会が行なわれ、100点以上のブースが、スポーツグッズや、体に良い商品等を紹介するなど、マラソン気分を盛り上げるのに一役買っています。
そして、参加者はその博覧会で、ゼッケン、オリジナルTシャツ、マラソン後の受賞パーティへの招待券等を取りに行く事が義務付けられています。尚、セキュリティ上の点から、郵送や代理人が取りに行く事は出来ませんので、ご注意下さい。

ワシントンDCは2012年のオリンピック候補地にも名乗りをあげているのため、この大会を是非とも成功させ、オリンピックへの準備が出来ているとアピールしたいと関係者は力を入れています。
走るのがちょっと苦手という方には、歩いての参加も可能ですし、又、ボランティアも同時に募集しているので、こちらに参加されてもいいでしょう。
ボランティアもマラソン参加者と同様、グッズ(ゼッケンは除く)がもらえたり、マラソン後の受賞パーティへの参加も可能となっております。

詳細につきましては、お早めにOTOA会員会社までお問い合わせ下さい。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」