---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ ホノルル / 「ロイヤル ハワイアン センター」カルチャープログラムのスケジュールを刷新

掲載日時:2015年07月17日

情報提供:ハワイ州観光局 (HTJ)

「ロイヤル ハワイアン センター」で無料開催されているカルチャーレッスンとエンターテイメントのスケジュールが、2015年7月14日より変更します。

新スケジュールでは、新たに週3回のラウハラ編みレッスンがスタートするほか、これまで週2回だった人気のフラレッスンが月・火・水・金曜の週4回に増設されます。ロミロミとハワイアンキルトはこれまで通り、それぞれ週3回と週1回開催。ウクレレレッスンとレイメイキングはともに週3回、ハワイ語のストーリーテリングは週2回になります。
これらのレッスンは、いずれも当日会場で申し込むだけでどなたでも自由に参加できます。

またセンター内ロイヤル グローブのステージで開催されている無料のハワイアンエンターテイメントは火曜から金曜までの毎夕、フラカヒコ(古典フラ)のパフォーマンスも引き続き毎週土曜の夕方にお楽しみいただけます。
新しいスケジュールは下記の通りです。


■ カルチャーレッスン&エンターテイメントのスケジュール
◎ フラ レッスン
 日時: 月・火・金曜 10:00〜11:00、水曜 16:00〜17:00
 場所: ロイヤルグローブ
〔内容〕
 ハワイでもトップのフラグループ「ハラウ フラ オ マイキ」に所属しているプアケアラ マン先生による人気のフラレッスン。
 初心者の方でも1時間のレッスンで1曲踊れるようになります。

◎ レイメイキング レッスン
 日時: 月・金・土曜 13:00〜14:00
 場所: A館1階、アンティベラズレイスタンド前 (カルティエとフェンディの間)
〔内容〕
 生花を使ったレイ メイキングのレッスン。
 花に糸を通す簡単な作業なので、誰でも気軽に楽しめます。定員先着25名まで。

◎ ウクレレ レッスン
 日時: 火・木・金曜 12:00〜13:00
 場所: B館1階 ヘルモアハレ&ゲストサービス
〔内容〕
 プロの女性シンガー、ワイナニ イム先生とフラも教えているプアケアラ マン先生による初心者向けウクレレ レッスン。ウクレレと楽譜は会場で無料レンタルできます。

◎ ラウハラ編みレッスン
 日時: 火・水・木曜 13:00〜14:00
 場所: A館1階
〔内容〕
 ハワイ島出身のケオウア ネルソン先生によるハワイ伝統工芸のラウハラの葉編みレッスン。

◎ ロミロミ マッサージ
 日時: 月・水・金曜 11:00〜12:00
 場所: C館3階 (現在、周辺エリア工事中につき、11月までB館3階にて開催)
〔内容〕
 ハワイカイにある「モクオラ」というハワイアン ヒーリング センターのオーナー、ピイラニ ライト先生によるハワイアン マッサージのレッスン。
 参加者はペアになって実際に首、肩、頭、腕などをマッサージしながら、ヒーリングの鍵となる祈りや心のあり方、呼吸など、ハワイのロミロミの基本を学びます。

◎ カパ クイキ (ハワイアン キルト)
 日時: 火曜 09:30〜11:30
 場所: A館3階
〔内容〕
 Daisy Fujimotoさんによるハワイアン・キルトの実演。キルティングの材料もその場で購入可能です。

◎ ハワイ語&モ オレロ (ストーリーテラー)
 日時: 月・水曜 12:00〜13:00
 場所: B館1階 ヘルモアハレ&ゲストサービス
〔内容〕
 モ・オレロとは物語りのこと。アンクルトムが長年かけて集めたハワイの人々や歴史、伝説、自然や植物、動物にまつわる興味深いストーリーを絵や小道具を使って語ります。
 即興で行われる1時間のストーリーテリングと 今日のハワイ語をお楽しみください

◎ ポリネシア文化センターのパフォーマンス
 日時: 水・木曜 11:00〜11:45
 場所: ロイヤルグローブ
〔内容〕
 ポリネシア諸島を代表する歌と踊りのショー

◎ ハワイアンエンターテイメント
 日時: 火〜金曜 18:00〜19:00
 場所: ロイヤルグローブ 
〔内容〕
 ハワイで人気のローカルアーティストによるハワイアン ミュージックとフラダンスのパフォーマンスが無料で楽しめます。
 出演アーティストらは、カヴィカ・トラスク&フレンズ、ケオアフ、プウホヌア、クウイポ クムカヒら。

◎ フラ カヒコ
 日時: 毎週土曜 18:00〜18:30
 場所: ロイヤルグローブ
〔内容〕
 地元ハラウによる古典フラのショー。
 カヒコとはハワイ語で古代という意味で、何百年も前からハワイに伝わり、ドラムやチャンティング(祈り)にあわせ、神や王家、先祖に捧げたといわれる神聖な踊りです。
 コスチュームや楽器、チャントが表現するストーリーなど、ハワイの伝統的なフラの表現する世界をお楽しみください。

※上記スケジュールは予告なしに変更されることがあります。
 スケジュールに関するお問い合わせは、ヘルモアハレ&ゲストサービスまで。
※最新情報は、ウェブサイトやFacebookでもご覧いただけます。

★ロイヤル ハワイアン センター
 住所: 2201 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815
 TEL: (808) 922−2299 (ヘルモアハレ&ゲストサービス)
 営業時間: 10:00〜22:00 年中無休
 日本語公式ウェブサイト: http://jp.royalhawaiiancenter.com/
 日本語公式Facebookページ: https://www.facebook.com/RoyalHwnCtrJp
 日本語公式Twitterアカウント: http://twitter.com/RoyalHwnCtrJP

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」