---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ジンバブエ、ザンビア / 「ヴィクトリアの滝」の見学は、両国からの見学がおすすめです

掲載日時:2015年11月20日

情報提供:Livingstone Tourism Association

世界三大瀑布の一つで世界遺産の「ヴィクトリアの滝」見学の際は、ザンビア、ジンバブエ両国側からの見学をおすすめいたします。

「ヴィクトリアの滝」は、ジンバブエとザンビアの両国にまたがります。その長さはおよそ1,700mですが、その約2/3がザンビア側です。ザンビア側から望む滝は、場所により多様な表情を見せます。
2015年11月現在、リビングストン側からは、水の落下は一部だけですが雄大な高さ約100mの断崖絶壁の岩肌を眼前にご覧いただけます。

しかしヴィクトリアの滝に来たからには、滝全体を是非ご覧ください。
現在、ジンバブエ側からは、水が落下する様子がご堪能いただけます。
但し、満月の夜とその前後の日に限り、滝に虹がかかる幻想的な様子がご覧いただける「ルナレインボー」(Luna rainbow)は、水量の多い時期(2〜7月頃)のみとなり、水量の少ない現在はご覧いただけませんので、ご注意ください。(ルナレインボーがご覧いただける時期は、入場料金もアップいたします)
このルナレインボーは、ジンバブエ側からも何とかご覧いただけるものの、やはり素晴らしい景色をご堪能いただくためにはザンビア側からご覧いただくことをおすすめいたします。

なお、ジンバブエとザンビア間の往来の際は、ヴィクトリア橋の両側にあるイミグレーションで出入国の手続きが必要となりますので、時間に余裕をもって行動されることをおすすめいたします。
また両国を訪れる際は、いずれも査証が必要となります。
詳しくは、当該国の大使館もしくは領事館にてご確認ください。



(同情報は、在ザンビア・リビングストンのJICA シニアボランティア 宮崎征士様よりご提供いただきました。)

ジンバブエ側から望んだ光景ジンバブエ側から望んだ光景

ザンビア側から望んだ光景ザンビア側から望んだ光景

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」