2017年1月18日(水)、台北初のオープントップバス「台北市雙層觀光巴士」が運行を開始いたしました。
同日に台北市政府で開幕式が行われ、台北市長や交通部部長も出席し多くのメディアが見守るなか、台北初のオープントップバスの運行が開始されました。
現在、台北駅を起点に中正記念堂、台北101、国父記念館など、台北東西を循環する「レッドライン」(紅線)と中正記念堂、晴光市場、士林官邸、故宮博物院など、台北南北を循環する「ブルーライン」(藍線)の2路線を運行しています。
台北へお越しの際は、是非ご利用ください。
※オープントップバス「台北市雙層觀光巴士」(Taipei Sightseeing Hop on Hop off) 公式サイト
http://www.taipeisightseeing.com.tw/ (中国語)
同日に台北市政府で開幕式が行われ、台北市長や交通部部長も出席し多くのメディアが見守るなか、台北初のオープントップバスの運行が開始されました。
現在、台北駅を起点に中正記念堂、台北101、国父記念館など、台北東西を循環する「レッドライン」(紅線)と中正記念堂、晴光市場、士林官邸、故宮博物院など、台北南北を循環する「ブルーライン」(藍線)の2路線を運行しています。
台北へお越しの際は、是非ご利用ください。
※オープントップバス「台北市雙層觀光巴士」(Taipei Sightseeing Hop on Hop off) 公式サイト
http://www.taipeisightseeing.com.tw/ (中国語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
 - ●観光庁提供
 - ●厚生労働省 検疫所情報
 - ●国土交通省航空局 提供
 
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!