---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

キューバ ハバナ / 「ハバナ空港」預け荷物からの盗難事件の発生 (在キューバ日本国大使館発出情報)

掲載日時:2017年06月15日

情報提供:株式会社ウニベルツール

現地からの情報によりますと、キューバの「ハバナ国際空港」にて、預け荷物のスーツケースの鍵を破壊して中身が盗まれる事件が発生しております。
キューバへのご旅行をご予定の方は、預け荷物の中に貴重品を入れないよう、十分にご注意ください。
以下に、在キューバ日本国大使館発出の注意喚起文をお知らせいたします。



ハバナ空港預け荷物からの盗難事件の発生

ハバナ空港において、預け荷物のスーツケースから、鍵を破壊して在中品が盗まれる事件が発生しています。
旅行等でハバナ空港を利用される際は預け荷物の中に貴重品を収納しないようお願いいたします。

先般、在留邦人の方が日本に一時帰国した際、ハバナ空港カウンターで預けたスーツケースの中からパソコン等の電子機器類を盗まれていることに経由地で気がつくという盗難事件がありました。
この犯人は、スーツケースの施錠忘れに乗ずると言ったものではなく、スーツケースの施錠部分を破壊して中を物色するという悪質な手口で犯行に及んでいます。

この在留邦人の方は経由地に到着後すぐに荷物を回収して被害に気がついているため、犯行場所は経由地ではなく、ハバナ空港である可能性が高いとのことです。

以前にも同様に預け荷物の中から品物が盗まれる事件が発生し、在留邦人が被害に遭っておりますが、そのときは犯人としてハバナ空港の職員が検挙されております。

今回の事件では犯人が未検挙であるため、空港職員が犯人であるとは限りませんが、ハバナ空港で荷物を預ける際は、空港職員も100%信用できるわけではないことを念頭に置き、預け荷物の中に貴重品を絶対に収納しないようお願いします。

※問い合せ: 在キューバ日本大使館領事班
 電話: (+53) 7−204−3355
 FAX: (+53) 7−204−8902

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」