2002年に開催されるアウトバック・イヤー(South Australia\'s Year of the Outback)の開幕式が、7月20日、RMウイリアム博物館で盛大に執り行われました。
同式典には、ジョン・ホール州観光大臣をはじめ、オーストラリアのカントリーミュージック界の巨匠、スリム・ダスティ(Slim Dusty)やジョン・ウイリアムソン(John Williamson)、またアドバタイザー新聞社(The Advertiser)やABCラジオ放送局など、各著名人やメディアが出席。来年度の目玉イベントに花を添えました。
アウトバック・イヤーとは、2002年に同州のフリンダース山脈やエア半島地方などのアウトバックで開催される様々なイベントの総称のこと。以下は、その主要イベントの一部です。
●アウトバックで皆既日食(Eclipse in the Outback)
セデュナ(Ceduna)とリンドハースト(Lyndhurst)の場所でしか見ることのできない皆既日食。
●アウトバックの音(Sounds of the Outback)
毎年恒例のウイリアム・クリーク競技会(William Creek Gymkhana)とクーバー・ピディ・オパールフェスティバルとが同時期に約1週間開催。
●2002自転車競技:アウトバック冒険の旅(An Outback Odyssey)
モーソン・トレイル(Mawson Trail)からアデレード・ヒルズ、クレア・バレーを抜けてウィルピナ・パウンドまでを走行するユニークなサイクリング競技。ワインや料理、音楽祭もみどころ。
●ウィルピナ・アンダー・ザ・スターズ(Wilpena Under the Stars)
不思議なクレーター、ウィルピナ・パウンドでの芸術祭。
●アウトバックの味(Tastes of the Outback)
フリンダーズ山脈とクレア・バレーから選りすぐりレストランのシェフが集結し、アボリジニの食材を駆使した料理やワインなどを提供。
同式典には、ジョン・ホール州観光大臣をはじめ、オーストラリアのカントリーミュージック界の巨匠、スリム・ダスティ(Slim Dusty)やジョン・ウイリアムソン(John Williamson)、またアドバタイザー新聞社(The Advertiser)やABCラジオ放送局など、各著名人やメディアが出席。来年度の目玉イベントに花を添えました。
アウトバック・イヤーとは、2002年に同州のフリンダース山脈やエア半島地方などのアウトバックで開催される様々なイベントの総称のこと。以下は、その主要イベントの一部です。
●アウトバックで皆既日食(Eclipse in the Outback)
セデュナ(Ceduna)とリンドハースト(Lyndhurst)の場所でしか見ることのできない皆既日食。
●アウトバックの音(Sounds of the Outback)
毎年恒例のウイリアム・クリーク競技会(William Creek Gymkhana)とクーバー・ピディ・オパールフェスティバルとが同時期に約1週間開催。
●2002自転車競技:アウトバック冒険の旅(An Outback Odyssey)
モーソン・トレイル(Mawson Trail)からアデレード・ヒルズ、クレア・バレーを抜けてウィルピナ・パウンドまでを走行するユニークなサイクリング競技。ワインや料理、音楽祭もみどころ。
●ウィルピナ・アンダー・ザ・スターズ(Wilpena Under the Stars)
不思議なクレーター、ウィルピナ・パウンドでの芸術祭。
●アウトバックの味(Tastes of the Outback)
フリンダーズ山脈とクレア・バレーから選りすぐりレストランのシェフが集結し、アボリジニの食材を駆使した料理やワインなどを提供。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!