---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア ベニス / 観光税の導入について(続報)

掲載日時:2002年03月28日

情報提供:ガリバーズ・トラベル・エージェンシー株式会社

ベニスの観光税の導入は、3月25日よりすでに始まっております。
これにより、ベニス本島及び近郊都市に入るコーチには、「IAPASSARE」と呼ばれるパスが必要となります。

◆該当条件
 ZTLエリア(ベニス全域および本土メストレ・マルゲーラ付近)に入る、16シーター以上の観光バス。

◆手続き
 ZTLエリアに入るバスは、本土の4箇所に設置されているチェックポイントにて、 現金または クレジットカード(VISA、 CARTASI’、 EUROCARD、MASTERCAD)にて支払いを済ませ、パスを取得後、エントリ。
 事前予約支払いを済ませている場合は、チェックポイントでの手続き不要。

◆パスの種類
 一般的なグループに関連する主なパスは下記の通り。

 VE:HISTORIC CENTRE (ZTL全域通行用)       1DAYパス 150ユーロ
 TF:MAINLAND (本島に渡るリベルタ橋手前まで)  1DAYパス 130ユーロ

 それぞれ2DAYパス、事前予約支払いを済ませている場合に割引あり。

◆チェックポイント
 1.BAZZERA トリエステ方面、東方向よりエントリーに。
 2.PANORAMA 309号線、南方向からのエントリーに便利。
 3.PILI マルゲーラ内、パドバ方面からの高速道路でのエン
トリーに便利。
 4.PETROLI マルゲーラ内(24時間オープン)
 
PETROLIを除き、6:00〜22:00のオープン。時間外はPETROLIを利用。


ベニス当局のサイト http://www.comune.venezia.it/ztl  にて、詳細をご覧になれ
ます。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」