2018年7~9月に開催の主なイベント情報をご案内いたします。
これらのイベントにあわせ、是非ニューカレドニアにお越しください。
■ 主なイベント概要 (2018年7~9月)
〔観光〕
◎ 7月 --- ホエールウォッチングがオンシーズンに
現地の様子は動画でどうぞ! → https://www.youtube.com/watch?v=pdsFNrr-5wQ
〔マラソン&耐久レース〕
◎ 7月7日・8日 --- トランスカレドニエンヌ
◎ 8月26日 --- ニューカレドニア・モービル国際マラソン
「ニューカレドニア・モービル国際マラソン」には先日、ボストンマラソンで日本人として31年ぶりの優勝を果たした川内優輝選手が招待選手として出場!
〔ゴルフ〕
◎ 8月21~23日 --- サウス・パシフィック・ジュニア・オープン・ゴルフ (ティナ・ゴルフ / ヌメア)
ニューカレドニア観光局は日本のジュニア・チーム出場を協賛します。
◎ 9月10~15日 --- ニューカレドニア・サウス・パシフィック・クラシック (デヴァ/ティナ・ゴルフ)
本格リンクスのあるニューカレドニアは、ゴルフ愛好家にも絶好の旅のディスティネーション。
現地ゴルフコースの様子は動画にて。 → https://www.youtube.com/watch?v=ecrvqsVhBfg
〔カルチャー〕
◎ 9月14日~16日 --- フランコフォリー音楽祭 (チバウ文化センター)
フランス最大級の音楽の祭典が今年もニューカレドニアで開催!
〔その他〕
◎ 7月14日 --- パリ祭 (フランス革命記念日)
フランス領であるニューカレドニア。「パリ祭」が盛大に祝われます。
13日は前夜祭としてヌメア市内で提灯行列や花火、ココティエ広場には多くの人々が集まりダンスパーティのようなイベントも催されて大賑わい。14日にもパレートが開催されます。
ヌメア市のウェブサイトから前夜祭の様子も見られます。
→ http://www.noumea.nc/mediatheque/video/33267
これらのイベントにあわせ、是非ニューカレドニアにお越しください。
■ 主なイベント概要 (2018年7~9月)
〔観光〕
◎ 7月 --- ホエールウォッチングがオンシーズンに
現地の様子は動画でどうぞ! → https://www.youtube.com/watch?v=pdsFNrr-5wQ
〔マラソン&耐久レース〕
◎ 7月7日・8日 --- トランスカレドニエンヌ
◎ 8月26日 --- ニューカレドニア・モービル国際マラソン
「ニューカレドニア・モービル国際マラソン」には先日、ボストンマラソンで日本人として31年ぶりの優勝を果たした川内優輝選手が招待選手として出場!
〔ゴルフ〕
◎ 8月21~23日 --- サウス・パシフィック・ジュニア・オープン・ゴルフ (ティナ・ゴルフ / ヌメア)
ニューカレドニア観光局は日本のジュニア・チーム出場を協賛します。
◎ 9月10~15日 --- ニューカレドニア・サウス・パシフィック・クラシック (デヴァ/ティナ・ゴルフ)
本格リンクスのあるニューカレドニアは、ゴルフ愛好家にも絶好の旅のディスティネーション。
現地ゴルフコースの様子は動画にて。 → https://www.youtube.com/watch?v=ecrvqsVhBfg
〔カルチャー〕
◎ 9月14日~16日 --- フランコフォリー音楽祭 (チバウ文化センター)
フランス最大級の音楽の祭典が今年もニューカレドニアで開催!
〔その他〕
◎ 7月14日 --- パリ祭 (フランス革命記念日)
フランス領であるニューカレドニア。「パリ祭」が盛大に祝われます。
13日は前夜祭としてヌメア市内で提灯行列や花火、ココティエ広場には多くの人々が集まりダンスパーティのようなイベントも催されて大賑わい。14日にもパレートが開催されます。
ヌメア市のウェブサイトから前夜祭の様子も見られます。
→ http://www.noumea.nc/mediatheque/video/33267
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供