台北駅と桃園国際空港駅〜環北駅を結ぶ「桃園空港MRT」(桃園機場捷運)は、2019年8月29日より普通車よりも停車駅の少ない「直達車」(快速)の座席全てに充電用のUSBポートを設置いたしました。
これを受け、現在直達車には、従来の無線充電器(ワイヤレスチャージャー)に加え、全座席の肘掛け部分に充電用のUSBポートが設置されています。
※詳細: 「桃園空港MRT」公式サイト
https://www.tymetro.com.tw/tymetro-new/jp/ (日本語のページ)
これを受け、現在直達車には、従来の無線充電器(ワイヤレスチャージャー)に加え、全座席の肘掛け部分に充電用のUSBポートが設置されています。
※詳細: 「桃園空港MRT」公式サイト
https://www.tymetro.com.tw/tymetro-new/jp/ (日本語のページ)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供