---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

メキシコ メキシコシティ / 「ミスコアック遺跡」の一般公開が開始されました

掲載日時:2019年09月06日

情報提供:株式会社メキシコ観光

1917年より発掘調査開始が続けられてきたメキシコシティの「ミスコアック遺跡」、スペイン語では「La Zona Arqueologica de Mixcoac」が、2019年8月24日より一般訪問者向けに公開されました。
Mixcoacとは「雲の蛇を崇拝する場所」というような意味です。

同遺跡は地下鉄7号線のSan Antonio駅近く。ペリフェリコを車で北上するとコストコとは反対側の右手に見ることができる住宅街の中の小さな遺跡です。
これにより、メキシコ国内では194ヵ所目、メキシコシティ市内では5ヵ所目に一般公開された遺跡となります。
主に火山岩で造られた遺跡内には宗教行事が行われていたと考えられる広場や、当時の住居跡などが保存されているほか、小さな博物館も併設されており、1961年に開始されたペリフェリコの建設の際に出土したモニュメントの一部も展示されています。

メキシコシティ市内やメキシコ全土には、まだまだ未発掘または発掘途中の遺跡が点在しており、今後もスペイン人の渡来以前の遺跡が公開されるものと思われます。
古代遺跡の上にそびえ立つメキシコの首都、メキシコシティ。改めて歴史の重みを感じますね!

※詳細 (INHA: メキシコ国立人類学歴史研究所のウェブサイトより)
 https://www.inah.gob.mx/boletines/8411-abre-inah-la-zona-arqueologica-de-mixcoac-una-ventana-al-pasado-de-la-cdmx (スペイン語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」