在メキシコ日本国大使館より、2019年10月下旬、及び11月上旬にメキシコシティにて予定されている「死者の日」のパレード開催に伴う注意喚起が発出されております。
該当地域へのご旅行をご予定の方は、最新情報に十分ご注意ください。
2019年10月26日(土)・27(日)及び11月2日(土)、メキシコ市において「死者の日」のパレードが開催される予定です。これ伴い、その周辺では道路が封鎖される等、交通が麻痺することが懸念されます。
また、人が多く集まる場所では一般犯罪が増える傾向にもあるため、事前に注意喚起します。
● 11月2(土)に当地にて「死者の日」を迎えることに伴い、パレードが以下のとおり複数催される予定となっております。そのため、パレード開催エリア周辺では道路が封鎖される等、交通が麻痺することが懸念されます。
現地交通状況等の情報を十分収集した上で、余裕を持って行動してください。
(通常、イベント開始1時間前及びイベント終了後1時間程度、交通規制となります。)
・10月26日(土) 11時〜20時: EL ANGEL DE LA INDEPENDENCIA 〜 ZOCALO
・10月27日(日) 14時開始: ZOCALO 〜 CHAPLTEPEC (一部はPOLANCO地区まで)
・11月02日(土) 13時開始: ESTELA DE LUZ 〜 ZOCALO
また、大規模な式典及び祭事においては、大勢の人々が集まることより、一般犯罪(スリ、置き引き、車上荒らし等)が増える傾向にありますので、貴重品の管理及び周囲の状況に注意を払うよう充分に留意願います。
● パレードの詳細は,以下リンク先よりご確認ください。
公式サイト: http://festivaldemuertos.cdmx.gob.mx/descargas/programacion.pdf
【 問い合わせ先 】
* 在メキシコ日本国大使館
住所: Paseo de la Reforma No. 243, Torre Mapfre Piso 9, Col. Cuauhtemoc, C.P. 06500 Mexico, Ciudad de Mexico.
TEL: +52 (55) 5211−0028
FAX: +52 (55) 5207−7030
メール: ryojibu@me.mofa.go.jp
※注: 上記Eメールアドレスは、アットマーク(@)が全角になっております。
メール送信時にはアットマークを半角に変換し、送信ください。
該当地域へのご旅行をご予定の方は、最新情報に十分ご注意ください。
「死者の日」パレード開催に伴う注意喚起
2019年10月26日(土)・27(日)及び11月2日(土)、メキシコ市において「死者の日」のパレードが開催される予定です。これ伴い、その周辺では道路が封鎖される等、交通が麻痺することが懸念されます。
また、人が多く集まる場所では一般犯罪が増える傾向にもあるため、事前に注意喚起します。
● 11月2(土)に当地にて「死者の日」を迎えることに伴い、パレードが以下のとおり複数催される予定となっております。そのため、パレード開催エリア周辺では道路が封鎖される等、交通が麻痺することが懸念されます。
現地交通状況等の情報を十分収集した上で、余裕を持って行動してください。
(通常、イベント開始1時間前及びイベント終了後1時間程度、交通規制となります。)
・10月26日(土) 11時〜20時: EL ANGEL DE LA INDEPENDENCIA 〜 ZOCALO
・10月27日(日) 14時開始: ZOCALO 〜 CHAPLTEPEC (一部はPOLANCO地区まで)
・11月02日(土) 13時開始: ESTELA DE LUZ 〜 ZOCALO
また、大規模な式典及び祭事においては、大勢の人々が集まることより、一般犯罪(スリ、置き引き、車上荒らし等)が増える傾向にありますので、貴重品の管理及び周囲の状況に注意を払うよう充分に留意願います。
● パレードの詳細は,以下リンク先よりご確認ください。
公式サイト: http://festivaldemuertos.cdmx.gob.mx/descargas/programacion.pdf
【 問い合わせ先 】
* 在メキシコ日本国大使館
住所: Paseo de la Reforma No. 243, Torre Mapfre Piso 9, Col. Cuauhtemoc, C.P. 06500 Mexico, Ciudad de Mexico.
TEL: +52 (55) 5211−0028
FAX: +52 (55) 5207−7030
メール: ryojibu@me.mofa.go.jp
※注: 上記Eメールアドレスは、アットマーク(@)が全角になっております。
メール送信時にはアットマークを半角に変換し、送信ください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供