「エジプト国際マラソン」は、世界遺産・ルクソール西岸で毎年開催され、通称ルクソールマラソンとして知られております。AIMS(国際マラソン・ロードレース協会)公認のマラソン大会ですので、ランナーの記録は正式記録になります。
「第27回ルクソールマラソン」は、2020年1月17日(金)にルクソール西岸で開催されました。
朝07:00、日本を含む21ヵ国のランナーが「ハトシェプスト女王葬祭殿」を一斉にスタート。当日の気温も10~20℃で、終始爽やかな風が吹いていました。
今回は35名の日本人ランナーの参加があり、特に若い日本人ランナーの参加が多く見られました。エジプトの治安に関しても、良いイメージが持たれてきているのではと確信した次第です。
12kmランの女性の部では、トップ3を日本人が独占という華々しい活躍。
女性のフルマラソンは日本人ランナーが1位、男性のフルマラソンは日本人ランナーが2位という、日本人が大活躍した感激の大会でした。
なお、このマラソンはエリートランナーだけではなく、ファンランの参加者にも最適のコースになっています。12kmウォークもあり、カメラ片手に古代エジプトの遺跡を見ながら、楽しく回ることが出来ます。
来年「第28回ルクソールマラソン」は、2021年1月15日(金)にルクソール西岸で開催されます。古代エジプトのファラオ達に見守られて走るランナー達。来年は是非この醍醐味を味わってみませんか。
(写真は、ルクソール・メムノンの巨像の前を走る日本人ランナー。)
「第27回ルクソールマラソン」は、2020年1月17日(金)にルクソール西岸で開催されました。
朝07:00、日本を含む21ヵ国のランナーが「ハトシェプスト女王葬祭殿」を一斉にスタート。当日の気温も10~20℃で、終始爽やかな風が吹いていました。
今回は35名の日本人ランナーの参加があり、特に若い日本人ランナーの参加が多く見られました。エジプトの治安に関しても、良いイメージが持たれてきているのではと確信した次第です。
12kmランの女性の部では、トップ3を日本人が独占という華々しい活躍。
女性のフルマラソンは日本人ランナーが1位、男性のフルマラソンは日本人ランナーが2位という、日本人が大活躍した感激の大会でした。
なお、このマラソンはエリートランナーだけではなく、ファンランの参加者にも最適のコースになっています。12kmウォークもあり、カメラ片手に古代エジプトの遺跡を見ながら、楽しく回ることが出来ます。
来年「第28回ルクソールマラソン」は、2021年1月15日(金)にルクソール西岸で開催されます。古代エジプトのファラオ達に見守られて走るランナー達。来年は是非この醍醐味を味わってみませんか。
(写真は、ルクソール・メムノンの巨像の前を走る日本人ランナー。)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供