---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ペルー / サンタテレサでの土砂崩れ発生に伴う影響、及びマチュピチュ遺跡への迂回ルートについて

掲載日時:2020年02月27日

情報提供:株式会社ラティーノ

現地時間2020年2月23日(日)、クスコ州サンタテレサ市にて土砂崩れが発生し、死傷者が報告されております。これを受けクスコ州では、住民の支援・援護を目的とした非常事態宣言をサンタテレサ市に発出しております。
なお、通常のクスコ、マチュピチュ観光には影響は出ておりません。

日頃からクスコ州の観光局では、この周辺に行かないよう旅行者に呼びかけておりましたが、今回10名前後の観光客が一時的に立ち往生し、ヘリコプターで救助される事態となりました。

このサンタテレサ〜ハイドロエレクトリカ間は、通常観光で利用されないルートのため、日本からのツアーでこのルートを使うケースはありません。
ただし、一部のバックパッカーなどには、列車を使わない陸路のマチュピチュ遺跡迂回ルートとして知られておりますが、同ルートは未舗装道路も多く、落石のリスクもあるため危険です。

特に危険とされている迂回ルートは、ウルバンバから陸路でアブラマラガ、サンタマリア、サンタテレーザ、ハイドロエレクトリカのルートです。
マチュピチュへのご旅行をご予定の際は、くれぐれもこのルート(迂回路)を使用せず、列車での移動を強くおすすめいたします。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」