全世界的に感染が拡大している「新型コロナウイルス」ですが、モロッコにおきましても、現地時間2020年3月02日(月)に感染者が発生しました。
現在1名確認されており、すでに病院にて隔離されているとのことです。
それに付随して警戒を強めている側面もあり、以下の大使館情報にある通り、日本人団体旅行者の入国審査時の検疫の際に、検温を求められるなどの事案が発生している旨、確認されております。
モロッコへのご旅行をご予定の方は、最新情報に十分ご注意ください。
以下に在モロッコ日本国大使館発出情報をご案内いたします。
モロッコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様
1. 3月3日、モロッコのカサブランカ空港での入国にあたり、日本からの邦人旅行者団体が、他の旅行者とは異なる扱いを受け、別室において検温を求められたとの情報が当館に寄せられました。
また、検温を求められていたのはほとんどが日本人を含むアジア系旅行者であったとの情報も寄せられています。
現時点において、全ての空港で同様の運用がなされているとは限らず、また時間帯等によって対応が異なる可能性もありますが、モロッコへ入国される皆様はご留意願います。
なお、検温の結果、発熱が確認されなければ、自身で名前を記入した用紙に検温済であることを証明するスタンプを押してもらい、当該用紙を空港関係者に提出することで、入国が可能になったとのことです。
2. 昨日3月2日、当国において初の新型コロナウイルスによる感染者が確認されたこともあり、当局が入国検疫を強化している可能性は十分ありますので、報道等により最新の情報の入手に努めるとともに、こまめに手洗い・うがいを行い、人混みは避けるなど、感染予防対策に十分に努めてください。
現在1名確認されており、すでに病院にて隔離されているとのことです。
それに付随して警戒を強めている側面もあり、以下の大使館情報にある通り、日本人団体旅行者の入国審査時の検疫の際に、検温を求められるなどの事案が発生している旨、確認されております。
モロッコへのご旅行をご予定の方は、最新情報に十分ご注意ください。
以下に在モロッコ日本国大使館発出情報をご案内いたします。
モロッコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様
1. 3月3日、モロッコのカサブランカ空港での入国にあたり、日本からの邦人旅行者団体が、他の旅行者とは異なる扱いを受け、別室において検温を求められたとの情報が当館に寄せられました。
また、検温を求められていたのはほとんどが日本人を含むアジア系旅行者であったとの情報も寄せられています。
現時点において、全ての空港で同様の運用がなされているとは限らず、また時間帯等によって対応が異なる可能性もありますが、モロッコへ入国される皆様はご留意願います。
なお、検温の結果、発熱が確認されなければ、自身で名前を記入した用紙に検温済であることを証明するスタンプを押してもらい、当該用紙を空港関係者に提出することで、入国が可能になったとのことです。
2. 昨日3月2日、当国において初の新型コロナウイルスによる感染者が確認されたこともあり、当局が入国検疫を強化している可能性は十分ありますので、報道等により最新の情報の入手に努めるとともに、こまめに手洗い・うがいを行い、人混みは避けるなど、感染予防対策に十分に努めてください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供