---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アイスランド、フェロー諸島、グリーンランド / 「新型コロナウイルス」の影響について‐続報 (3/25の状況)

掲載日時:2020年03月25日

情報提供:株式会社ヴァイキング

全世界的に感染が拡大している「新型コロナウイルス」に関するアイスランド、フェロー諸島及びグリーンランドの状況をお知らせいたします。

■ アイスランドの状況
アイスランド国内の感染者は本日2020年3月25日時点で648名、8,205名が検疫中、11名が国立病院に入院中、回復した人は56名です。
初めて喘息の持病のあるアイスランド人女性(60代)が亡くなり、外国人の1名とあわせ、アイスランドで亡くなった方は2名となりました。
なお、アイスランドでは、現在も外出禁止令は出ておりません。

アイスランド航空は、現在、ロンドン、ボストン、アムステルダム、トロント線を運航しております。コスト管理徹底のため、クローズするホテル、ツアー催行を止める旅行会社が増えています。

一方、現地では毎日14:00に警視正、疫学者、医務官が会見を開き、実情の説明と質疑応答を実施しており、透明性のある政府の対応が受け入れられている状況です。
ここアイスランドは島国で、インバウンドの観光が外貨を稼ぐ最大の輸出産業であることから、国を挙げて「新型コロナウイルス」の制御とインバウンド・ツーリズムの再開に向け、各種取り組みを実行しております。

■ フェロー諸島の状況
感染者は122名。昨日から9名が回復しております。
フェロー諸島でもデンマークに合わせ入国制限が行われ、当面4月13日までの措置として、入国後14日間検疫下の経過観察が課されております。
また、アトランティック航空では欠航、ダイヤ調整が発生しております。

■ グリーンランド
感染者が1名増え5名となりました。全員首都ヌーク在住者です。
Air Greenlandの国際線・国内線は、4月03(金)まで運休の予定ですが、当局によると運休期間は延長になる可能性が高いとされ、確定の場合、数日前に発表するとのことです。
この間、グリーンランドへの入国が不可の期間となります。
なお、デンマークは4月13日まで国境封鎖、外国人の入国制限措置を延長しておりますので、一泊しての乗り継ぎが可能かどうかは、日本発の航空会社に最新情報をご確認ください。

該当地域へのご旅行をご予定の方は、引き続き最新情報にご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」