---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

台湾 / 「新型コロナウイルス」の影響 (各種措置の緩和について)

掲載日時:2020年05月15日

情報提供:株式会社三普旅行社

台湾では「新規コロナウイルス」の新規感染者は2020年5月08日より発生しておりません。これを受け、各種措置が緩和されつつあります。

◎ 集会の規制緩和
中央感染症指揮センター(新型肺炎対策本部に相当)は、5月11日の記者会見で、屋内での飲食を伴う集まりや集会について100名以下までと制限しておりましたが、これを250名以下まで可能と規制を緩和しております。

◎ 休館中の台北市の「公共施設」条件付きで再開 (5/18〜)
新型コロナウイルスの影響により、閉館となっておりました台北市内の公共施設
・区民イベントセンター
・小規模の芸術センター
・文化施設
12箇所について、5月18日より条件つきで開放いたします。
条件は50名以下、実名制入場、飲食禁止となっております。

◎ 一部都市、マスク着用義務の緩和
* 嘉義縣
 これまで県立の学校・幼稚園での教師と生徒・児童・園児に対するマスク着用を義務付けて
 おりましたが、これを解除すると発表しております。
* 澎湖縣
 人の多い場所や公共交通機関を除き、外出時のマスク着用義務付けを解除いたしました。

以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」