---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報

掲載日時:2020年05月29日

情報提供:株式会社トランスオービット

ハワイにおける新型コロナウイルス(COVID-19)に起因する、旅行者が知っておくべき行動制限、観光施設、飲食店、商店のオープンなどの最新情報をお知らせいたします。

ハワイ州の主要6島、オアフ、ハワイ、マウイ、カウアイ、モロカイ、ラナイの各島の新規感染者数は、各島ともに連日0または1桁を続けています。

ハワイ州では2020年3月26日に始まったSTAY AT HOME(不要不急の外出禁止)、5月7日のSAFER AT HOME(自宅待機)でショッピング・センターの営業再開と、段階的な規制緩和が進んでいます。
6月からは、更に、ACT WITH CARE(注意して行動)となり、感染リスクが中程度のインドアを含む経済活動の再開が予定されています。

* 教会などの集会施設の再開を許可
* 美術館、博物館、劇場の再開を許可
* スポーツジム、フィットネスセンターの再開を許可
* レストランでの店内飲食を許可
* ネイルサロン、スパ、ビューティーサロン、理髪店の再開を許可

ホノルルの商業地ダウンタウンは、企業が引き続き在宅勤務を実施していることもあり、未だ閑散とした状態が続いています。
観光エリアのワイキキは、ブティックなどは営業を再開しておりますが、渡航制限のにより観光客がいないこともあり、街なかは閑散としています。一方、ワイキキビーチは地元の人たちでにぎわい始めています。
アラモアナ・センターやカハラ・モールなどのショッピングモールも営業を再開している店舗が増え始めています。こちらも地元の人たちでにぎわい始めています。

★ 本情報の注意事項
* ハワイはアメリカ合衆国の1州です。
 連邦政府が国境に関する規制、州政府が州共通の制限、各島の市郡政府がそれぞれの管轄地域の制限を決めています。
* 各島の行動制限に関しては、州政府のガイドラインに沿って、市長または郡長が州知事の許可のもと、規制緩和が行われています。従って、島によって各経済活動の再開日は異なります。
 本情報は主にホノルル市に関して扱います。
* 当該情報によって生じた損害・不利益等についていかなる責任も負いかねます。

■ 観光・旅行関連
ハワイの観光・旅行に関する、新型コロナウィルスよる影響は以下の通りです。

◎ 旅行の制限
* ハワイ州外からの到着者(住民・訪問者とも)には、14日間の隔離を義務付けています。
* 不要不急の外出は控える自宅待機を推奨中。(島間の移動も隔離対象)

◎ 観光施設
* 観光施設、博物館は休業。(6月より順次再開予定)
* 全てのツアーは催行休止。(再開日未定)
* 大規模イベントは中止。(再開日未定)
* 独立記念日(7月4日)の花火は中止。

◎ ホテル
* 主要ホテルの多くは、6月末まで休業しています。
* 営業中であっても一般旅行者の予約不可なホテルもあります。
* ホテル内の施設(レストランなど)のみ営業しているホテルもあります。

◎ レストラン
 店内飲食は不可。(テイクアウトまたはデリバリーのみ許可)

◎ ヘイト事案
ハワイ州における、新型コロナウィルスに関するヘイト事案に関する情報は、以下の通りです。

* ハワイ州内ではなし

■ 交通機関
ハワイ州の交通に関する、新型コロナウィルスよる影響は以下の通りです。

◎ 空港
* ほぼ発着がないので閑散としています。

◎ 市内交通
* ザ・バスは、運行されておりますが、車内は空いています。
* 平日はステートホリデー・スケジュール、土・日曜はウイークエンド・スケジュールで運行中。

■ 生活関連
ホノルル市内の生活関連に対する新型コロナウイルスの影響、市内の様子は以下の通りです。

◎ 市中の様子
* ホノルル市内は、全体的に未だ閑散としています。
* オアフ島内では公共の場所でのマスク着用が義務付けられており、市内ではほとんどの人がマスクを着用しています。

◎ 商店
* ホノルルでは、営業再開を始めた商店が増えてきています。
* ソーシャルディスタンスを考慮した入店制限が行われています。(店前に入店行列がある店もあります。)
* 一部の店舗で現金払い不可、カードのみとなっています。
* 一時期見られたトイレットペーパー、パスタ等の在庫がない状態はほぼ解消されています。

◎ 通信
 平常通り

◎ 物流
 郵便・宅配の遅延が発生しています。

■ その他
ホノルルにおける新型コロナウィルスの規制、罰則、その他の情報は以下の通りです。

◎ デモ情報
 なし

◎ その他
* 公共の場所ではマスク着用
* 他人との間は最低6フィート(180cm)の距離を保つこと
* 屋外での10名までの集まりは許可されています。(6月5日より屋内も許可)

■ 新型コロナウィルスに関する外部情報
* 在ホノルル日本国総領事館 新型コロナウィルス情報
 https://www.honolulu.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
* ハワイ州保健局 COVID-19アップデート
 https://hawaiicovid19.com/
* ハワイ州政府の出口戦略 (5月18日発行)
 https://governor.hawaii.gov/wp-content/uploads/2020/05/Gov_Reopening-Presentation-Slide-Deck_18-May-2020.pdf
* ホノルル市のガイドライン&ルール
 https://www.honolulu.gov/mayor/proclamations-orders-and-rules.html

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」