---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

モロッコ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報

掲載日時:2020年07月27日

情報提供:株式会社サラムモロッコ

「新型コロナウイルス」の影響について、現在のモロッコの状況をお知らせいたします。

■ エリアごとの施策 (Zone1とZone2の移動に関して)
◎ ZONE1 (ZONE2に該当しない地区)
* 電子IDカードを提示することで、ZONE1への移動が可能。

◎ ZONE2 (マラケシュ・ケニトラ・タンジェ・ララーシュ地区)
* 旅行は同一県内もしくは州内において、事前の許可なしに可能。
* 旅行などにより同一の件もしくは州外に移動する場合は、事前に各地方自治体の許可・承認が必要。
* その他の規制については、ほぼ違いが無くなってきているので「全土を対象とした施策」をご参照ください。

■ 全土を対象とした施策
* カフェ及びレストランは、各店舗の最大キャパシティの50%以内において、
 店内での接客を伴う営業を許可。営業時間は23:00まで可能。
 店側の判断によって様々だが、夜中まで開けている店もあれば、現状クローズしている店もある。
* 各施設の受け入れ可能人員に対し50%以下であることを条件に、
 ショッピングモール、ショッピングセンター、モスク、スポーツホール及び施設、 ハマム(公衆浴場)などのレジャー及びエンターテイメント施設を再開。
* バー、ナイトクラブの条件も同じ50%までのキャパシティで営業できるが、現状クローズしている店舗が多い。
* ホテル、リアド、オーベルジュなどの観光宿泊施設は、収容人数100%のキャパシティで営業可能。
 但し、レストラン、ジム、プールなどの共有施設は、50%の収容人数を超えないように制限している。
* 鉄道などの公共交通機関は、受け入れ可能人員の割合を75%まで緩和して運行している。

■ その他の項目
* 結婚式などのパーティー、葬式などの禁止。
 ただし、参加人数20人以下で許可を得ている集会であれば可能。
* 継続してマスクの着用は必須である。
 当局はwiqaytnaアプリケーションをスマートフォンにインストールすることを強く推奨。

※衛生緊急事態は継続中ですので、感染者数や感染状況によって政策は変動します。
 (毎週、モロッコ政府が更新予定)
※上記は国の政策として「可能」になった条項です。実際の営業判断はその施設の管理者が下します。
 (例えば、23:00まで営業可能なレストランでも、店によっては未だクローズしていたり、早く閉まったりすることもあります)
※モロッコでのビザ保有者及び海外ビザを保有しているモロッコ人のみ、出入国可能になりました。
 その他の目的での出入国は規制されています。

以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」