---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ / ハワイ州内各島を訪問される皆様へのご案内

掲載日時:2020年11月13日

情報提供:ハワイ州観光局 (HTJ)

ハワイ州各島ごとに到着時に提示する新型コロナウイルス感染症検査の流れがそれぞれ異なっております。各島を訪問予定の皆様には下記内容をご理解の上、旅行のご準備をお願いします。

■ 日本からのオアフ島到着の場合
日本を出発する72時間以内にハワイ州保健局が指定する日本国内の医療機関で、厚生労働省により承認されているPCR検査を含む核酸増幅検査(※NAT)を行い、ハワイ州保健局が指定する陰性証明書(英語)を発行してもらった原本を空港にてQRコードとともに提示してください。

■ オアフ島到着後、同日乗継での隣島訪問の場合
同日で乗継便で隣島訪問される場合は、各島に到着した際に日本国内のハワイ州指定医療機関が発行した陰性証明書原本とQRコード(オアフ島から隣島間で別にQRコードが必要になります)を提示していただくと14日間自己隔離が免除になります。ただし、ハワイ島に関しては到着後に空港にて新型コロナウイルス検査職員が乗客を不特定に選出し、任意の元、抗原検査を受けていただくことがございます。

■ オアフ島にて宿泊し、別日に乗継での隣島訪問の場合
日本から到着し同日での乗継を行わない限り、日本国内のハワイ州指定医療機関発行の陰性証明書の効力は無効となります。別日にオアフ島から隣島へ出発する場合、オアフ島で72時間以内にハワイ州保健局指定医療機関で、アメリカ食品医薬局(FDA)により承認されているPCR検査を含む核酸増幅検査(※NAAT)を行い、指定の陰性証明書を発行してもらわなければいけません。

---
★ オアフ島滞在後、隣島旅行のためのPCR検査の有無
日本出発のハワイ渡航について(同日乗継を含む)、オアフ島滞在後、隣島旅行のためのPCR検査の有無(PDF)のチャートは下記よりダウンロードできます。
https://www.allhawaii.jp/covid19/wp-content/uploads/2020/11/1109-Trans-Pacific-Inter-Isalnd-Traveler-Chart-2.pdf

ハワイ州指定医療機関についてはこちらをご確認ください。
* COVID-19 Hawaii State Department of Health Trusted Testing and Travel Partners:
 https://hawaiicovid19.com/travel-partners/

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」