---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア メルボルン / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報

掲載日時:2021年02月15日

情報提供:株式会社トランスオービット

メルボルンにおける新型コロナウイルス(COVID-19)に起因する、旅行者が知っておくべき行動制限、観光施設、飲食店、商店のオープンなどの最新情報をお知らせいたします。

■ メルボルンで5日間のロックダウンを実施
海外到着者の強制検疫ホテルとして使用されていた「ホリディイン・メルボルン・エアポート」の警備員が新型コロナウィルスに感染し、現在は17名へ感染者が広がっています。
これを受け、ビクトリア州は2月12日の23:59より5日間のロックダウンを開始しました。

* 家から半径5km以内に移動の制限
* 必要な買い物、1日2時間以内の運動、許可された仕事を除き外出禁止
* マスクの着用義務 (屋内・屋外とも)
* カフェ・レストランはテイクアウトとデリバリーのみ
* 美術館、動物園、水族館、遊園地、映画館、劇場等は休業

この市中感染の拡大を受け、各州はビクトリア州からの旅行者の入州制限を開始いたしました。
現在全豪オープンテニスがメルボルンで開催中ですが、無観客にして継続開催しております。

■ ビクトリア州への旅行を許可制へ
ビクトリア州は、2021年1月11日よりオーストラリアの全ての州からの入州に関して許可制を導入しました。感染状況に応じてレッド、オレンジ、グリーンの3つに区分けし、区分けごとに入州の可否・条件を定めています。
〔レッドゾーン〕
 過去14日間以内にこの地域を訪れた人は、原則入州不可。
〔オレンジゾーン〕
 過去14日間以内にこの地域を訪れた人は、入州許可申請。
 ビクトリア州到着後、72時間以内に新型コロナウィルス検査を受ける必要あり。
 陰性の検査結果を得るまで自己隔離。
〔グリーンゾーン〕
 入州許可申請が必要。自己隔離の必要なし。

※ビクトリア州の入境条件ゾーン別け地図
 https://www.coronavirus.vic.gov.au/victorian-travel-permit-system#permit-zones
※ビクトリア州入境許可申請
 https://www.service.vic.gov.au/services/border-permit/home

■ ビクトリア州は「COVIDSafeSummer」へ
2020年12月06日 23:59から、ビクトリア州は新しい制限ルールである、「COVIDSafeSummer」制限に移行しました。このルールでは、市中感染の0が継続されていることもあり、制限がかなり緩和された内容となっています。主な制限の内容は下記の通りです。

* 家を出るときは、フェイスマスクを携帯しなければなりません。
* フェイスマスクの着用は、公共交通機関、タクシーや相乗り車、またはショッピングセンター、
 スーパーマーケット、デパートなどの大規模小売店に行く場合にのみ必須です。
* 他の人から1.5mの距離を保つことができない場合は、屋内と屋外でフェイスマスクを
 着用することを強くお勧めします。
* あなたは一日にあなたの家に最大30人の訪問者を持つことができます。
 それらの人々が来る世帯の数に制限はありません。前庭と裏庭は家の一部と見なされます。
* 公共の場所で最大100人が屋外で会うことができます。
 それらの人々が来る世帯の数に制限はありません。
* 記録管理は、ビクトリア州が安全を維持し、オープンであり続けるための重要な
 ツールで
 あり続けています。訪問者の詳細を記録する必要がある企業は、電子記録管理または
 QRコードを使用する必要があります。ビクトリア州政府には 無料のQRコードサービスがあります。
* レストラン、カフェ、バー、パブは、着席および非着席のサービスのために開くことができます。
 彼らは電子記録管理を使用し、2平方メートルのルールを適用して、顧客が自分と他の人との間に
 1.5mを維持するのに十分なスペースを確保する必要があります。
 顧客数に他の制限はありません。2平方メートルのルールを適用する必要がある前に、
 会場には最大25人が参加できます。
* 結婚式、葬儀、宗教的な集まりは、ゲストや出席者の数に制限なく行うことができます。
 人々が1.5メートルの距離を保つことができるようにするには、会場は2平方メートルの
 ルールを適用する必要があります。
 個人宅でサービスを行う場合は、個人集会の制限が適用されます。(30人の訪問者)
* ダンスフロアは、結婚式だけでなく、バーやパブでも再開できます。
 ダンスフロアの人数を制限するには、4平方メートルのルールを適用する必要があります。
 スペースが許せば、ダンスフロアには一度に最大50人しか参加できません。
* 図書館、スポーツ施設(ジムなど)、娯楽施設(映画館など)などのコミュニティ施設で
 許可される人数も変更されています。

---
■ ビクトリア州の新型コロナ感染状況
海外到着者の強制検疫ホテルとして使用されていた「ホリディイン・メルボルン・エアポート」の警備員が新型コロナウィルスに感染し、現在は17名へ感染者が広がっています。

2月14日現在
* 総感染者数 ---20,469名
* 市中新規感染者数(24時間) --- 2名
* 帰国者新規感染者数(24時間) --- 1名
* 現感染者数 --- 21名
* 死者数 --- 820名

以上、ご注意ください。

■ 新型コロナウィルスに関する外部情報
* 在メルボルン日本国総領事館 新型コロナウィルス情報
 https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
* オーストラリア連邦政府 新型コロナウィルス感染者数状況
 https://www.health.gov.au/news/health-alerts/novel-coronavirus-2019-ncov-health-alert/coronavirus-covid-19-current-situation-and-case-numbers
* ビクトリア州政府 新型コロナウィルス感染者数状況
 https://www.dhhs.vic.gov.au/coronavirus
* ビクトリア州政府 新型コロナウィルスの行動制限
 https://www.dhhs.vic.gov.au/victorias-restriction-levels-covid-19

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」