---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

台湾 / 警戒レベル第2級期間、10月18日まで再延長

掲載日時:2021年10月05日

情報提供:株式会社三普旅行社

台湾・中央流行疫情指揮センターは、新型コロナウィルスの警戒レベル第2級の期間を2021年10月18日まで継続する旨を発表しております。

■ 詳細
* 実名登録制、出入口の規制、人の流れのコントロールや人数制限を行う。
* ソーシャルディスタンスを維持し、飲食時を除き、常時マスクを着用する。
* 従業員の健康管理を行い、感染事例発生時には、迅速に事態に対応する。
* 会合は屋内80人、屋外は300人までする。
 仮に人数を超える場合は、地方の主管機関に感染対策計画を申請する。
* 飲食店での管理は、衛生福利部の規定に基づいて実施 。
 大皿の提供、ビュッフェ形式が可能。(10/05〜)
* 医療機関へのお見舞いは、条件付きで解禁。
* プール、ジム等の運動施設は、条件付きでシャワー施設、冷・温水プール、スパエリア、
 子供用プール等の附属施設を開放 。
* 観光バスの乗車人数は、定員の8割を上限とする。
* 台湾鉄道 --- 予約席の列車につき全座席の予約を可能とする。立ち席の販売はしない。
* 高速鉄道 --- 列車の全座席の予約を可能とし、全予約席の方式を維持する。
* 幼稚園や託児所、塾は条件付きで再開。
* 森林や浜辺の活動、農林水産・畜産業に従事する場合はマスクを携帯する。
 ソーシャルディスタンスの確保が可能な場合にはマスクの着用不要。(10/05〜)
* ゲームセンター、情報レジャー施設、カラオケ、雀荘は条件付きで解禁。(10/05〜)


なお、以下の業種は引き続き規制対象となり、営業停止中となっております。
* ダンスホール業
* 舞踏ホール業
* 酒接待飲食業
* バー業
* 特殊喫茶室業
* サウナ業
* ナイトクラブ業
* ネットカフェ 等

★ 実名登録制
 スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、市場、商業施設、
 バス、タクシーなど、様々な場所にQRコードが設けられ、登録が必要。

以上、ご注意ください。

※中央流行疫情指揮センター
 https://www.cdc.gov.tw/ (中国語、英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」