---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア ケアンズ / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報

掲載日時:2021年10月06日

情報提供:株式会社トランスオービット

ケアンズにおける新型コロナウイルス(COVID-19)に起因する、旅行者が知っておくべき行動制限、観光施設、飲食店、商店のオープンなどの最新情報をお知らせいたします。

■ ブリスベン、モートンベイ及びゴールドコーストにマスク着用等に関する追加規制措置を発表
 (2021年10月03日現在)
2021年9月28日、クイーンズランド州政府は、ブリスベン及びモートンベイを対象にマスク着用等に関する追加規制措置を発表、さらに9月29日には対象地域にゴールドコーストを追加しました。
また、これらの追加規制措置を踏まえたロードマップ改訂版も発表しました。

1. 9月19日(日)午前1時以降にブリスベン、ゴールドコースト及びモートンベイ地方行政区に滞在した場合は、マスク着用等に関する以下の追加規制措置の対象になります。

(1) 屋外
同居家族以外の人と1.5メートルの物理的距離がとれない場合は、以下の場合を除き、マスクを着用しなければならない(公共交通機関・タクシーを待つ場所及び屋外の職場も含む)。
* 一人の場合又は同居家族と一緒にいる場合
* 一人で又は同居家族と車に乗る場合
* 飲食している間
* 激しい運動をする場合

(2) 屋内
職場を含み、ほかの人から物理的距離を保つことができる場合でも以下の場合を除き、マスクを着用しなければならない。
* 営業していない事務所で一人勤務する場合
* 自宅において同居人のみと一緒にいる場合
* 飲食している間
* マスクを着用することが安全ではない場合

(3) 学校及びチャイルドケア施設
教職員はマスクを着用しなければならない。また、中学・高校生については年齢にかかわらず全員マスクを着用する必要がある(12歳以下の子ども(12歳以下でも中学・高校に通っている場合はマスク着用義務有り)、疾患や障害がある場合等は例外)。

なお、空港・クイーンズランド州発着の国内線・国際線ではマスクを着用しなければならない。
また、ブリスベン、モートンベイまたはゴールドコーストの居住者は、クイーンズランド州内の病院、高齢者介護施設、障がい者支援宿泊施設を訪問することはできない。

■ クイーンズランド州の規制状況 (2021年10月03日現在)
2021年9月30日、クイーンズランド州政府は、州内市中感染の拡大を踏まえて、Brisbane、Gold Coast、Logan City、Moreton Bay、Palm Island、Townsville (Magnetic Islandを含む)の6地方行政区に対する規制を強化し、ステージ2規制を同日 16:00から適用する旨を発表しました。

9月28日に発表された追加規制措置に付随し、これを踏まえたロードマップ改訂版も発表されました

■ クイーンズランド州の州境オープン状況
◎ ビクトリア州全域のロックダウン (2021年10月03日現在)
ビクトリア州政府が同州全域の外出制限措置を10月21日まで延長としたこと、およびビクトリア州における新規感染者の増加を受け、過去14日間ビクトリア州に滞在した者で入州が認められたいかなる入州者も、州政府指定宿泊施設において2週間の隔離を行わなければならない対策を継続しています。

◎ ニューサウスウェールズ州境地域 Richmond Valley地方行政区からの入州規制強化を発表
 (2021年10月03日現在)
10月02日、クイーンズランド州政府は、ニューサウスウェールズ州のRichmond Valley地方行政区を制限地域(restricted border zone)とし、クイーンズランド州への入州規制を強化する旨発表しました。
州境地域の入州規制は、非制限地域と制限地域で異なります。
また、いずれの地域も、入州する場合には、入州許可証(Queensland entry pass)が必要になります。

10月03日 午前01:00以降のニューサウスウェールズ州境の制限地域(restricted border zone)は、Bourke、Broken Hill、Kyogle、Richmond Valley、Unincorporated Far Westの5地方行政区で、これらの州境の地方行政区からは、自宅からでは行えない必須業務や緊急のボランティアを行なう場合等の限定された必須目的がある場合、州境を越え、クイーンズランド州への入州が認められています。

同日同時刻以降のニューサウスウェールズ州境の非制限地域(non-restricted border zone)は、Ballina、Brewarrina、Byron、Clarence Valley、Glen Innes Severn、Gwydir、Inverell、Lismoa、Moree Plains、Tenterfield、Tweed、Walgettの12地方行政区で、これらの州境の地方行政区からは、自宅からでは行えない業務やボランティアを含む多岐にわたる必須目的に該当する場合、州境を越え、クイーンズランド州への入州が認められています。
ただし、入州許可証(Queensland entry pass)の登録が必要です。

→ クイーンズランド州入州届けに関して
 https://www.brisbane.au.emb-japan.go.jp/downloads/cvirus18062021.pdf

---
■ クイーンズランド州におけるマスク着用のルール
クイーンズランド州内の空港、国内線及び国際線に搭乗する際は、マスクの着用が義務
* クイーンズランド州内全ての空港ターミナルの屋内及び屋外共マスクを着用しなければならない。
* クイーンズランド州内発着のフライト機内では出発時、着陸時、クイーンズランド州内を
 飛行している間もマスク着用が必要。
* クイーンズランド州内空港から政府指定強制隔離施設までの送迎バス運転手、
 また検疫官よりマスク着用を指示された乗客は、強制隔離施設まではマスク着用が義務。

→ マスク着用に関するクイーンズランド州におけるルール等、詳細
 https://www.qld.gov.au/health/conditions/health-alerts/coronavirus-covid-19/current-status/easing-greater-brisbane-restrictions

上記を除き、マスク着用は義務ではないが、下記の場面ではマスク着用が推奨されております。
* 公共交通機関、タクシーやウーバーなどを利用する際
* ショッピングセンター、スーパーマーケット等
* 屋内外問わず、社会的距離(ソーシャルディスタンス)が確保できない場所

◎ ケアンズにおけるマスク着用状況 (2021年10月03日現在)
 ケアンズ市内でマスクを着用している人はほとんど見かけません。

以上、ご注意ください。

■ 新型コロナウィルスに関する外部情報
* 在ブリスベン日本国総領事館 新型コロナウィルス情報
 https://www.brisbane.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
* オーストラリア連邦政府 新型コロナウィルス感染者数状況
 https://www.health.gov.au/news/health-alerts/novel-coronavirus-2019-ncov-health-alert/coronavirus-covid-19-current-situation-and-case-numbers
* クイーンズランド州政府 新型コロナウィルス感染者数状況
 https://www.qld.gov.au/health/conditions/health-alerts/coronavirus-covid-19
* クイーンズランド州政府 新型コロナウィルスの行動制限
 https://www.qld.gov.au/health/conditions/health-alerts/coronavirus-covid-19/current-status/public-health-directions

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」