モルディブでは、2022年3月05日より2回の新型コロナワクチン接種を終了している方の入国時の陰性証明書の提出が必要なくなりました。さらに3月13日からは、ワクチン接種・未接種にかかわらず陰性証明の提出は不要となりました。
ただし、ご利用の航空会社、リゾートによっては陰性証明の提出を求める場合がありますので、各航空会社、リゾートへの確認をお奨めします。
※詳細は下記サイトをご参照ください。
https://imuga.immigration.gov.mv/ethd
---
モルディブの観光産業は2020年7月から世界各国からの観光客を隔離なしで受け入れ、
2021年には1,321,932人の観光客を迎え入れました。
2020年が555,494人ですので、大幅増と順調な回復を見せています。
※詳細
https://www.tourism.gov.mv/dms/document/7bfbc44f8000bc0b01b9a1a049a9fc75.pdf
2022年は、モルディブが観光客を初めて受け入れてから50年となる節目の年となります。現地では既にゴールデン・ジュブリーイヤーに関連した記念イベントやキャンペーンがスタートしています。
日本でもまん延防止措置が全国で撤廃され、入国時の水際対策も少しずつですが緩和の方向に向かっています。モルディブ政府観光局では、日本からの海外旅行が本格的に再開した時、真っ先に選んでいただける安全安心なデスティネーションとして、今後も様々なプロモーションを続けて行きたいと思っております。
引き続き、皆様のご協力をお願いいたします。
ただし、ご利用の航空会社、リゾートによっては陰性証明の提出を求める場合がありますので、各航空会社、リゾートへの確認をお奨めします。
※詳細は下記サイトをご参照ください。
https://imuga.immigration.gov.mv/ethd
---
モルディブの観光産業は2020年7月から世界各国からの観光客を隔離なしで受け入れ、
2021年には1,321,932人の観光客を迎え入れました。
2020年が555,494人ですので、大幅増と順調な回復を見せています。
※詳細
https://www.tourism.gov.mv/dms/document/7bfbc44f8000bc0b01b9a1a049a9fc75.pdf
2022年は、モルディブが観光客を初めて受け入れてから50年となる節目の年となります。現地では既にゴールデン・ジュブリーイヤーに関連した記念イベントやキャンペーンがスタートしています。
日本でもまん延防止措置が全国で撤廃され、入国時の水際対策も少しずつですが緩和の方向に向かっています。モルディブ政府観光局では、日本からの海外旅行が本格的に再開した時、真っ先に選んでいただける安全安心なデスティネーションとして、今後も様々なプロモーションを続けて行きたいと思っております。
引き続き、皆様のご協力をお願いいたします。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供