---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

マレーシア / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報 (5月以降の入国要件等について)

掲載日時:2022年05月18日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

「新型コロナウイルス」の影響について、現在のマレーシアの最新情報を以下にお知らせいたします。

■ 最新情報
2022年5月01日以降、ワクチン接種完了者と12歳以下の渡航者は、日本出発前のPCR検査及びマレーシア到着時の迅速抗原検査が免除となりました。
一方、ワクチン接種未完了者は、引き続き出発前2日以内のPCR検査とマレーシア到着後24時間以内の抗原検査を受ける必要があり、5日間の自主隔離が求められます。
隔離4日目に「PCR検査」又は隔離5日目に「専門家による迅速抗原検査(professional RTK-Ag)」を受検し、同検査結果が陰性の場合は隔離5日目に隔離終了となります。

2022年4月01日より、マレーシア国籍者以外の人は「MyTravelPass」や「MyEntry」にて事前の申請なしに入国することが可能となっております。

■ 入国制限
1) MySejahteraアプリへの登録
 渡航7日前までに「健康情報」をアプリ上で入力する必要がある。
2) 陰性証明書の取得 (出発前2日以内)
 2022年5月01日以降は、ワクチン接種未完了者のみ。

〔MySejahteraアプリ〕
* マレーシアへ出発前に正式な日程を申告の上、アプリ内にTravellerとして、
 ・Health Declaration Form
 ・Pre-Departure Form
 ・Other Pre-Release Forms
 を登録し、「Traveller Card」を入手することが義務付けられている。
 「MySejahtera」アプリ内に「Traveller Card」がなければマレーシアへの入国が認められない。
* マレーシア国外での「ワクチン接種履歴」については、出発前に「MySejahtera」アプリ内の
 Travellerからデジタルのワクチン接種証明書を申請することができる。

■ 現地到着後
◎ 入国後検査
空港内民間医療施設又は入国後24時間以内に任意の医療施設に赴き、「呼気検査」(空港内のみ)、または「専門家監督下での迅速抗原検査」(supervised RTK-Ag)の受検が必要。(6歳以下は受検免除)。
検査費用は自己負担。
入国後24時間以内に受検せず結果がアプリに登録されない場合には、結果が登録されるまで「デジタル自宅隔離指示」が発行される。

★2022年5月01日以降、ワクチン接種完了者は抗原検査不要。
 ワクチン接種未完了者のみ検査必要。

※日本のワクチン接種証明書対象国
 2022年4月01日以降、隔離期間が以下の通り変更となっております。
 ・ワクチン接種完了者(2回以上接種) --- 無し
 ・ワクチン接種未完了者(1回または未接種) --- 4泊5日(自宅での自主隔離可)
  →4日目にPCR検査、5日目に抗原検査の受検が必要。

※許可の対象となるワクチン接種完了者
 ・ファイザー、アストラゼネカ、シノバック、モデルナ、シノファームの場合
  → 2回接種後14日以上経過している者
 ・ジョンソンエンドジョンソン、カンシノの場合
  → 1回接種後28日以上経過している者

■ 現地の状況
◎ ワクチン接種状況 (2022年5月11日現在)
* 1回目接種 約2,780万人
* 2回目接種 約2,680万人
* 3回目接種 約1,600万人
※マレーシアの人口は約3,200万人

以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」