2003年、大理のペー族の「三月街祭り」は 4月16日にあたり、ちょうどシーサンパンナのタイ族の「水掛祭り」と同時期になります。
4月15日にシーサンパンナから夕刻便で大理に移動すれば、4日間で雲南省の2大祭りを一度に見る事が可能です。
この機会に是非、少数民族の文化を訪ねて美しい雲南省へ!
■水掛祭り
*期 間: 2003年4月13日〜15日
*民 族: 泰族
*開催地: シーサンパンナ
*概 要:
毎年タイ暦の6月24日から3日間続く水掛祭りは、タイ族のもっとも盛大な年越し行事である。
期間中、水掛行事の他に、メコン河にて龍船競争、ロケット花火の打ち上げ、民族舞踊、歌壇、闘鶏など町を
挙げて楽しむ。
タイ族の習わしによると、体に水を掛けることは、祝福をあらわす。
年の始めに、無病息災を祈りながらお互いに水を掛け合う。
■三月街
*期 間: 2003年4月16日
*民 族: 白族
*開催地: 大理白族自治州
*概 要:
観音節とも言われ、白族を中心に毎年旧暦3月15日から一週間にわたって行われる三月街は、7世紀頃から続く
伝統行事である。
少数民族のパレードと大理の町を埋め尽くすほどの大規模な自由市場が並び、土産店や競技なども同時に開催
され、近郊から各少数民族が大勢集まってくる。
そのパレードは実にすばらしく、主役の龍舞に従って、各民族の行列が歌い、また踊りながら行進する。
パレードに引き続き、競馬、競輪も行われる。
4月15日にシーサンパンナから夕刻便で大理に移動すれば、4日間で雲南省の2大祭りを一度に見る事が可能です。
この機会に是非、少数民族の文化を訪ねて美しい雲南省へ!
■水掛祭り
*期 間: 2003年4月13日〜15日
*民 族: 泰族
*開催地: シーサンパンナ
*概 要:
毎年タイ暦の6月24日から3日間続く水掛祭りは、タイ族のもっとも盛大な年越し行事である。
期間中、水掛行事の他に、メコン河にて龍船競争、ロケット花火の打ち上げ、民族舞踊、歌壇、闘鶏など町を
挙げて楽しむ。
タイ族の習わしによると、体に水を掛けることは、祝福をあらわす。
年の始めに、無病息災を祈りながらお互いに水を掛け合う。
■三月街
*期 間: 2003年4月16日
*民 族: 白族
*開催地: 大理白族自治州
*概 要:
観音節とも言われ、白族を中心に毎年旧暦3月15日から一週間にわたって行われる三月街は、7世紀頃から続く
伝統行事である。
少数民族のパレードと大理の町を埋め尽くすほどの大規模な自由市場が並び、土産店や競技なども同時に開催
され、近郊から各少数民族が大勢集まってくる。
そのパレードは実にすばらしく、主役の龍舞に従って、各民族の行列が歌い、また踊りながら行進する。
パレードに引き続き、競馬、競輪も行われる。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!