---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア / アッピア街道(Via Appia):イタリア60番目の世界遺産登録

掲載日時:2024年08月23日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

今年2024年7月、アッピア街道(Via Appia)がイタリア第60番目のユネスコ世界遺産に登録されました。ラツィオ、カンパニア、バジリカータ、プーリア各州を通り、ローマからブリンディシまで通じています。
緑に囲まれ、火山玄武岩の敷石が特徴の街道を、ウォーキング、自転車などで訪れ、その独特な歴史に触れてみてはいかがでしょう。
→ アッピア街道(Via Appia) 画像1
 https://mcusercontent.com/321e5925daa0237d058d88c0b/images/e39acf29-40ca-c961-8919-5c89767a5a11.jpg

アッピア街道は、古代ローマ人が建設した街道の中で最も古く、最も重要な道路で、街道の女王という別名もあります。
紀元前312年に検閲官アッピオ・クラウディオ・チエコ(アッピウス・クラウディウス・カエクス)によりローマ(ラツィオ州)からカプア(カンパニア州)まで敷設され、のちにブリンディシ(プーリア州)まで延長されました。当初は、軍事的・戦略的な道として計画され、アジアに向かって敷設されました。
アッピア街道はのちに、沿道の都市の発展を可能にし、新しい集落も出現し、農業生産と貿易を促進しました。
→ アッピア街道(Via Appia) 画像2
 https://mcusercontent.com/321e5925daa0237d058d88c0b/images/767f09f9-20ed-0fcb-c19d-8c16767f9db5.jpg

出発点ローマの街道沿いでは、ドミネ・クオ・バディス教会、チェチリア・メテッラの墓、カタコンベなど、重要な遺跡を見学することができます。
→ チェチリア・メテッラの墓 画像
 https://mcusercontent.com/321e5925daa0237d058d88c0b/images/831e178e-05b6-aa35-4df4-77d17ca9214b.jpg

のちにアッピア新街道(Via Appia Nuova)が敷設されたため、区別してアッピア旧街道(Via Appia Antica)とも呼ばれています。

※アッピア旧街道考古学公園公式サイト(イタリア語)
 https://bit.ly/parcoarcheologicoappiaantica (周辺施設のチケット購入可)

★ Via Appia Antica (イタリア政府公式観光サイトitalia.it)
 https://www.italia.it/en/lazio/rome/appian-way

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」