---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア / ヴェネツィア、2025年の入島税について

掲載日時:2024年11月19日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

ヴェネツィアで2024年に実験的に実施された入島税が、2025年も実施されます。
2024年の29日間よりも多い、以下の54日間の実施で、8時半から16時の間にヴェネツィア旧市街に滞在する人が対象です。

■ 入島税実施日 (2025年)
4月: 18〜30日
5月: 1〜4日、9〜11日、16〜18日、23〜25日、30〜31日
6月: 1〜2日、6〜8日、13〜15日、20〜22日、27〜29日
7月: 4〜6日、11〜13日、18〜20日、25〜27日

予約必須で、料金は入島日の4日前までの予約で5ユーロ、3日前から当日までが10ユーロとなります。
税徴収の対象となる島は、旧市街のある本島のみで、次の周辺の島は除外です。

◎ 入島税対象外
* リド (Lido) ** アルベローニ(Alberoni)とマラモッコ(Malamocco)を含む
* ペッレストリーナ (Pellestrina)
* ムラーノ (Murano)
* ブラーノ (Burano)
* トルチェッロ (Torcello)
* サンテラズモ (Sant’Erasmo)
* マッツォルボ (Mazzorbo)
* マッツォルベット (Mazzorbetto)
* ヴィニョーレ (Vignole)
* サンタンドレア (S. Andrea)
* ラ・チェルトーザ (la Certosa)
* サン・セルヴォロ (San Servolo)
* サン・クレメンテ (S. Clemente)
* ポヴェーリャ (Poveglia)。

また、本島のうち、
* ローマ広場 (Piazzale Roma)
* トロンケット (Tronchetto)
* マリッティマ駅 (Stazione Marittima)
にトランジットで立ち寄るのみで、旧市街に入らない人も除外です。

★ 入島税支払い対象は?
支払除外及び免除の条件に該当しない、ヴェネツィア旧市街(本島)に日帰りで入島する14歳より上の人。

★ 支払免除されるのは?
* ヴェネツィア市内にある宿泊施設に滞在するすべての人(宿泊観光客)
* ヴェネト州の居住者
* 14歳以下の子供
* 介護が必要な人
* スポーツ大会に参加する人
など、その他の条件は下記公式サイトでご確認ください。

その他詳細は、順次、公式サイトにて情報が更新されます。
※Venice Access Fee / ヴェネツィア入島税
 https://cda.ve.it/en/

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」