ホノルルミュージアムでは、2025年7月20日(日)に、毎月開催している「ファミリーサンデー」の一環で、ポリネシアの伝統的双胴カヌー『ホクレア』のクルーと一緒に楽しめる数々のプログラムを予定しています。
■『ホクレア』とは
コンパスなどの計器を一切使うことなく、星や太陽の動き、波や風の変化など、自然が与えてくれるヒントのみを使って航海するハワイの伝統航海カヌーです。
船体は、2つのカヌーを平行に並べて繋げた双胴船というスタイル。
一度は失われかけた古代ハワイの伝統的なこの航海術は、ポリネシア航海協会により『ホクレア』が建造され、1975年3月8日にオアフ島カネオヘ湾の海岸から進水しました。以来40年以上に渡り、ハワイから太平洋の島々、日本、そして世界一周航海など、延べ約30万キロ、地球を約7周するほどの距離を航海してきました。
今年はその進水から50年。3月8日には『ホクレア』が50年前に進水した海岸にて、盛大に祝賀イベントが開催されました。
『ホクレア』は現在、2023年にスタートした太平洋一を周する「モアナヌイアケア航海」でタヒチ周辺を航海中。今後はニュージーランド、オーストラリア、パラオをはじめ、日本にも寄港する予定です。
◆ テーマ: 太平洋の海洋文化を祝って
時間: 午前10:00〜14:00
チケットは、下記サイトにて。(カマアイナは入場無料)
→ https://honolulumuseum.org/
◎ プログラム:
* 体験アクティビティ(10:00〜14:00):
航海をテーマにしたアート
星や海、航海術のストーリーテリング
ポリネシア航海協会(PVS)ブース
小さなカヌー(Wa‘a Li‘ili‘i)体験
◎ スペシャルストーリータイム: 「星と海と航海カヌー」朗読会
時間: 正午 (12:00 PM)
著者でありホクレア号のクルーメンバーでもある内野加奈子(Kanako Uchino)さんが、
自身の著書『Stars, Ocean and Voyaging Canoe』を朗読します。
チェリストのジョシュ・ナカザワさんによる生演奏も!
内野さんは、海洋写真家・作家としても活躍し、自然と海の物語を日本や世界へ伝えています。
◎ アート展示:「航海アート」by 吉畑花 (Hana Yoshihata)
時間: 午前10:00〜14:00
ホクレア号・ヒキアナリア号の乗船経験をもとに創作活動を行うアーティスト、吉畑さん。
海水や自然素材を用いた抽象画で、海や夜空とのつながりを表現します。
◎ 映画上映「Hokule‘a: Finding the Language of the Navigator」 by タイ・サンガ
時間: 14:00〜16:00
入場無料(要予約)
上映後にはホクレアクルーによるパネルディスカッションも!
海、星、航海を感じる特別な1日を、ご家族皆さまでぜひお楽しみください!
※ホクレアに関する詳細はallhawaiiのホクレアサイトをご覧ください。
https://www.allhawaii.jp/hokulea/
※ホノルル美術館に関する情報はallhawaiiのこちらをご覧ください。
https://www.allhawaii.jp/island/oahu/spot/447/
■『ホクレア』とは
コンパスなどの計器を一切使うことなく、星や太陽の動き、波や風の変化など、自然が与えてくれるヒントのみを使って航海するハワイの伝統航海カヌーです。
船体は、2つのカヌーを平行に並べて繋げた双胴船というスタイル。
一度は失われかけた古代ハワイの伝統的なこの航海術は、ポリネシア航海協会により『ホクレア』が建造され、1975年3月8日にオアフ島カネオヘ湾の海岸から進水しました。以来40年以上に渡り、ハワイから太平洋の島々、日本、そして世界一周航海など、延べ約30万キロ、地球を約7周するほどの距離を航海してきました。
今年はその進水から50年。3月8日には『ホクレア』が50年前に進水した海岸にて、盛大に祝賀イベントが開催されました。
『ホクレア』は現在、2023年にスタートした太平洋一を周する「モアナヌイアケア航海」でタヒチ周辺を航海中。今後はニュージーランド、オーストラリア、パラオをはじめ、日本にも寄港する予定です。
◆ テーマ: 太平洋の海洋文化を祝って
時間: 午前10:00〜14:00
チケットは、下記サイトにて。(カマアイナは入場無料)
→ https://honolulumuseum.org/
◎ プログラム:
* 体験アクティビティ(10:00〜14:00):
航海をテーマにしたアート
星や海、航海術のストーリーテリング
ポリネシア航海協会(PVS)ブース
小さなカヌー(Wa‘a Li‘ili‘i)体験
◎ スペシャルストーリータイム: 「星と海と航海カヌー」朗読会
時間: 正午 (12:00 PM)
著者でありホクレア号のクルーメンバーでもある内野加奈子(Kanako Uchino)さんが、
自身の著書『Stars, Ocean and Voyaging Canoe』を朗読します。
チェリストのジョシュ・ナカザワさんによる生演奏も!
内野さんは、海洋写真家・作家としても活躍し、自然と海の物語を日本や世界へ伝えています。
◎ アート展示:「航海アート」by 吉畑花 (Hana Yoshihata)
時間: 午前10:00〜14:00
ホクレア号・ヒキアナリア号の乗船経験をもとに創作活動を行うアーティスト、吉畑さん。
海水や自然素材を用いた抽象画で、海や夜空とのつながりを表現します。
◎ 映画上映「Hokule‘a: Finding the Language of the Navigator」 by タイ・サンガ
時間: 14:00〜16:00
入場無料(要予約)
上映後にはホクレアクルーによるパネルディスカッションも!
海、星、航海を感じる特別な1日を、ご家族皆さまでぜひお楽しみください!
※ホクレアに関する詳細はallhawaiiのホクレアサイトをご覧ください。
https://www.allhawaii.jp/hokulea/
※ホノルル美術館に関する情報はallhawaiiのこちらをご覧ください。
https://www.allhawaii.jp/island/oahu/spot/447/
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供