---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ ホノルル / 平和への想いを灯すイベント「LIGHTS FOR PEACE」、8月8日にパールハーバー国立記念公園で開催

掲載日時:2025年07月25日

情報提供:ハワイ州観光局 (HTJ)

2025年は、第二次世界大戦の終戦から80年という節目の年です。
ハワイでもこの機会に改めて「平和」の大切さに思いを寄せるイベントが行われます。

2025年8月8日(金)、パールハーバー国立記念公園にて開催される「LIGHTS FOR PEACE」(ライト・フォー・ピース)は、広島・長崎への原爆投下からも80年を迎える今年、平和への願いを未来につなげようという祈りを込めて開催されます。
当日は、折り鶴作りや音楽演奏、参加者同士の交流などを通じて、静かに平和について考えるひとときに。
夜のパールハーバーに灯る光には、平和を願う多くの思いが託されます。
どなたでもご参加できますので、ハワイご滞在中の方はぜひお立ち寄りください。

【 開催概要 】
 日時: 2025年8月8日(金) 17:00〜20:00
 会場: パールハーバー国立記念公園 (Pearl Harbor National Memorial)

【 内容 】
* 折り鶴ワークショップ
* 音楽演奏
* 参加者同士の交流
* 平和への黙想

■ パールハーバー国立記念公園について
オアフ島にあるパールハーバー国立記念公園は、真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナを追悼する「アリゾナ記念館」をはじめ、第二次世界大戦の歴史を今に伝える場所です。現在では、戦争の悲惨さと平和の尊さを次世代に伝える重要な施設として、世界中から多くの人が訪れています。
日本から訪れる旅行者向けには、パールハーバーを巡る半日〜1日の各種オプショナルツアーが用意されています。事前予約が必要ですが、日本語ガイド付きのツアーも多く、戦争の歴史やハワイとの関係について理解を深める貴重な機会です。
夏休みや節目の年に、改めてハワイで「平和」について考えてみてはいかがでしょうか。

【 主な見学スポット 】
◎ アリゾナ記念館 (USS Arizona Memorial)
 沈没した戦艦アリゾナの上に建てられた白亜の慰霊施設。
 今も海中には多くの犠牲者が眠っています。
 → https://www.ussarizonatours.com/

◎ 戦艦ミズーリ記念館 (Battleship Missouri Memorial)
 日本が降伏文書に調印した場所として知られる歴史的戦艦。
 艦上を見学しながら、戦争終結の瞬間に思いを馳せることができます。
 → https://ussmissouri.org/jp/

◎ 太平洋航空博物館パールハーバー (Pearl Harbor Aviation Museum)
 実際に使用されていた戦闘機などが展示されている航空博物館。
 真珠湾攻撃当時の空気を感じられる貴重なスポットです。
 → https://www.allhawaii.jp/island/oahu/spot/532/

---
※詳細: https://www.allhawaii.jp/htjnews/7049/

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」