---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ シカゴ / ホリデーシーズン(冬)のイベントご紹介

掲載日時:2025年10月08日

情報提供:シカゴ観光局

シカゴの冬は寒いことで知られていますが、実は冬でもイベントが多く、特にホリデーシーズンは非常に賑わう人気イベントが目白押しです。クリスマスや年越しをシカゴで過ごすのもお勧めです!

■ 概要
◎ クリスマスツリー点灯式 (City of Chicago Christmas Tree Lighting Ceremony)
シカゴの公式クリスマスツリーは、毎年恒例のセレモニーで点灯されます。
今回で112回目を迎える歴史あるクリスマスツリーは、ミレニアム・パーク内のミシガン・アベニューとワシントン・ストリートの交差点付近に設置され、2026年1月8日(木)まで明るく輝きます。
〔詳細〕
 日時: 2025年11月21日(金) 18:00
 会場: ミレニアム・パーク
 入場無料
 詳細: https://www.chicago.gov/city/en/depts/dca/supp_info/tree0.html

◎ ウィントラスト・マグニフィセント・マイル・ライツ・フェスティバル
  (The Wintrust Magnificent Mile Lights Festival)
「ウィントラスト・マグニフィセント・マイル・ライツ・フェスティバル®」は、33年間にわたりシカゴで開催されているエキサイティングで喜びに満ちたホリデーシーズンの祝祭です。
目玉となるのは、200本以上の街路樹に100万球のイルミネーションが灯るノース・ミシガンアベニュー、通称“マグニフィセント・マイル”で開催される全米最大のナイトパレード。2025年の壮大なパレードには、ウォルト・ディズニー・ワールド®・リゾートのグランドマーシャル、ミッキーマウスとミニーマウス、ウォルト・ディズニー・ワールド®・リゾートの愛すべき仲間たちによる豪華なフロート、全米各地から集まったマーチングバンド、ミュージシャン、サンタクロースが登場。
そして盛大な花火“ウィントラスト・ファイヤーワークス・スペクタキュラー”がイベントを締めくくります。
イベントを楽しむコツや通行止め情報などの詳細は公式サイトにてご確認ください。
〔詳細〕
 日時: 2025年11月22日(土) 17:30 パレード / 19:15 花火
 会場: マグニフィセント・マイル
 無料イベント
 公式サイト:
  https://www.themagnificentmile.com/lights-festival
  https://www.themagnificentmile.com/wintrust-lights-festival-your-ultimate-guide

◎ ミレニアム・パーク ホリデイ・シング・アロング (Millennium Park Holiday Sing-Along)
冬のイベントやアクティビティが多数開催されるミレニアム・パーク。
12月金曜の夜には“ザ・ビーン”の愛称で親しまれる輝く彫刻「クラウド・ゲート」前で開催される「ホリデー・シング・アロング」で一緒に歌を歌いましょう。
冬らしい屋外イベントを楽しめるよう、暖かい服装でお越しください。
〔詳細〕
 日時: 2025年12月05日(金)・12日(金)・19日(金) 18:00〜
 会場: ミレニアムパーク (クラウドゲート)
 無料イベント
 詳細: https://www.chicago.gov/city/en/depts/dca/supp_info/millennium_park13.html

◎ クリスマスマーケット (Christkindlmarket)
1996年から続くシカゴのクリスマスマーケットは、ドイツの屋外ホリデーマーケットをモデルにしています。
ループ内にある市庁舎前のデイリーパークで開催され、入場は無料。
舞台裏を覗くカルチャー&チアツアーに参加したり、趣のある木造の屋台で手作りギフトを買ったり、ホットサイダーやスパイスワインを味わったり、ロッジでウンパバンドの生演奏を聴きながら伝統的なドイツ料理を味わったりしてシカゴの冬の名所をお楽しみください。
〔詳細〕
 期間: 2025年11月〜12月
 会場: デイリーパーク
 入場無料
 公式サイト: https://www.christkindlmarket.com/

◎ ズーライツ (ZooLights)
シカゴで人気の動物園「リンカーンパーク動物園」の恒例ホリデーシーズンイベント「ズーライツ」が、300万球以上のライト、数百ものノスタルジックなLEDディスプレイ、そして季節の魔法を捉えた華やかなイベントと共に今年も開催されます。
ライトアップされたホリデーライトトンネルをくぐり抜け、きらめきと輝きの世界に足を踏み入れましょう。
象徴的な観覧車から見る、キラキラ光るシカゴのスカイラインはこの季節だけの絶景。
ホットチョコレートを楽しんだり、焼きたてのチュロスをつまんだり、焚き火でスモアを焼いたりしながら、至福のひとときをお過ごしください。
〔詳細〕
 期間: 2025年11月21日〜2026年1月04日
 会場: リンカーンパーク動物園
 有料イベント
 公式サイト: https://www.lpzoo.org/event/zoolights/

◎ マコーミックトリビューン・アイスリンク (McCormick Tribune Ice Rink)
アクティブなお客様には、ダウンタウンの景色を背景に楽しむ、冬期限定のアイススケートリンク体験はいかがでしょう。
曲がりくねったマギー・デイリー・パーク・アイススケート・リボンで滑走したり、ミレニアム・パークのマコーミック・トリビューン・アイスリンクでフィギュアエイトの練習をしたり。事前予約が必要ですが、スケート体験は無料です。(スケート靴は有料貸出あり)
〔詳細〕
 期間: 2025年11月中旬〜2026年2月上旬 毎日11:00〜22:30
 会場: ミレニアム・パーク
 無料(要予約)
 詳細: https://www.chicago.gov/city/en/depts/dca/supp_info/millennium_park10.html

◎ CTAホリデートレイン / ホリデーバス (CTA Holiday Train/Bus)
毎年冬になると、シカゴの高架鉄道システムに乗ってサンタクロースが街中を駆け抜ける姿を見ることができます。CTAホリデートレインは、シカゴで最もユニークなホリデーシーズンの伝統行事の一つです。
この列車は1992年、ブルーラインで運行を開始。当時、様々な慈善団体に食料を届けるために使われていた、運行休止中の列車の前面に「CTAから季節のご挨拶」の看板が掲げられたのが始まりです。
控えめで慎ましく始まったホリデーシーズンの伝統行事は、時を経て昼夜を問わず見応えのある、華やかで楽しい光景へと進化を遂げてきました。2014年からはCTAホリデーバスも加わり、シカゴの各地区を走りながらホリデーシーズンの雰囲気を街中に届けています。
〔詳細〕
 期間: 2025年11月中旬〜12月下旬まで
 公式サイト: https://www.transitchicago.com/holidayfleet/
 電車スケジュール: https://www.transitchicago.com/holidayfleet/#train_schedule
 バススケジュール: https://www.transitchicago.com/holidayfleet/#bus_schedule

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」