8月16日より、以前から改修工事を行っておりましたハナウマ湾の映像資料館「エドケーションシアター」がオープンいたしました。
これにより、入場料(US$3)支払い後、全ての入場者に対し、ハナウマ湾でのマナー、環境問題、保護、魚の種類等を紹介する7分程度のビデオを見る事が義務付けられております。
一回の上映で100人(立ち見)が入場出来ますが、ビデオ上映待ちのため、午前中の時間で、約一時間待ちの状態です。
午後に入っても30分程度、ビデオを見るまでの待ち時間があるとの事です 。
予めご了承ください。
※尚、このビデオ上映を見た入場者に対して、自己申告ですが名前を登録した方のみ、
一年間、ビデオを見なくても良い事になっています。
※以前、ビーチサイドにあった売店は今は無く、現在は入場口付近にあるのみとなっております。
これにより、入場料(US$3)支払い後、全ての入場者に対し、ハナウマ湾でのマナー、環境問題、保護、魚の種類等を紹介する7分程度のビデオを見る事が義務付けられております。
一回の上映で100人(立ち見)が入場出来ますが、ビデオ上映待ちのため、午前中の時間で、約一時間待ちの状態です。
午後に入っても30分程度、ビデオを見るまでの待ち時間があるとの事です 。
予めご了承ください。
※尚、このビデオ上映を見た入場者に対して、自己申告ですが名前を登録した方のみ、
一年間、ビデオを見なくても良い事になっています。
※以前、ビーチサイドにあった売店は今は無く、現在は入場口付近にあるのみとなっております。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!