---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ ワシントンD.C. / 「ワシントンD.C.桜祭り」ご紹介

掲載日時:2002年11月05日

情報提供:株式会社ヴァレンタインツアーズ

3月22日(土)から4月7日(日)までの約3週間にわたり開催されております毎年恒例の「ワシントンD.C.桜祭り」の詳しい日程が決まりましたのでご紹介いたします。

前回は、テロ後初の桜祭りとあって、観光客の減少が懸念されましたが、前々回の約70万人を大幅に上回る約100万人の観光客が世界各国より訪れました。

来年の桜祭りは、折り紙建築祭や大凧上げ大会等、前回よりも更に充実した内容になると予想されます。
(以下は、現時点でのスケジュールです)

■ 3月22日(土)
*開会式: 18:00より (場所: Kennedy Center Millennium Stage)
*折り紙建築祭: 10:00〜16:00 (場所: National Building Museum)
  日本の伝統芸術になっている、折り紙の展示等が行われます。

■ 3月28日(金) から
*日本絵画展: PEPCO アートギャラリー
  20世紀日本の版画美術展。斎藤 清や、森 義利などといった、27人もの日本人の画家による百枚以上の版画を中心に、浮世絵初期の頃から20世紀の日本の版画まで、メリーランド大学所蔵の作品を中心に、アメリカ全土から集められた日本絵画を展示する予定となっております。
 日本国内では見られない貴重な絵画もございます。

■ 3月29日(土)
*大凧上げ大会: 10:00より (場所: Washington Monument Grounds)
  世界中の凧上げ師が集まります。中には珍しい凧も。参加は無料です。
*12:00〜16:00 (場所: Arise Gallery)
  折り紙の展示や作り方、着物の着付け、歌舞伎の隈取りなど。費用は全て無料で
す。

■ 3月30日(日)
*灯篭点火式:15:00より (場所: Tidal Basin)
  伝統的な日本の曲芸師とワシントンD.C.の要人らが参加して、350年前の石の灯篭に火が燈されます。

■ 4月2日(水)
*桜祭り舞踏会: 18:00〜21:00
  ミスコンテスト等の開催。
*ディナークルーズ: 18:00より (要正装)
  満開の桜を窓辺に見ながらの豪家ディナークルーズ。(要予約)

■ 4月5日(土)
*桜祭りパレード: 12:00〜18:00 (場所: Pennsylvania Avenueと12th Street, NWの交差点)
  世界各国 様々な国の文化にまつわるパフォーマンスが、ワシントンD.C.の中心で開催されます。
  ワシントンD.C.やアメリカの日本食レストランが集まり出店します。
  尚、桜祭りパレードに参加御希望の方は、事前に参加登録が必要です。

■ 4月6日(日)
*ワシントンD.C.マラソン大会: 20:00より (場所: ポトマックパーク周辺)
  世界中から走者が集まり賞金を懸けて挑みます。
  中には、当日参加が可能な短距離のマラソンなどもありますので、皆様もふるってご参加ください。


尚、3月22日(土)〜4月7日(日) 桜祭り開催期間中の毎日、音楽・ダンス・歌・武道の実演等の文化パフォーマンスが、ジェファーソンメモリアルの前で開催されます。


是非、この時期のワシントンD.C.にお越しください。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」