---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ ホノルル / 「機内預け荷物」に関する注意事項

掲載日時:2003年01月20日

情報提供:株式会社アールアンドシーツアーズ

米国当局(運輸保安局)より米国に乗り入れする航空会社に対し、爆弾テロ等への警戒強化を目的とする手荷物検査体制の通知がされております。

この中で、米国の各空港を出発、又は乗り継ぎされるお客様がお預けになるお荷物については『施錠しない』事が求められております。
これは、検査の結果、不信物反応等が認められた場合、当局係員による中身の検査が行われる事が理由です。
施錠されているお荷物は、状況によっては当局判断により所有者、及び航空会社への告知なしに鍵を壊して検査される場合がある様です。

現在、全日空を除く航空会社ではエックス線検査後、問題が無ければ施錠する事が可能です。
全日空に関しては、エックス線検査がチェックインカウンター階下にあり、お客様の立ち入りが出来ない場所のため、施錠する事が不可能になります。

施錠してお預けになる場合には、上記内容をご了承いただく事になります。
又、全日空からは紛失等の可能性も示唆し、機内預け荷物には貴重品・高価品等を含めない様、お願いが出されております。

尚、施錠しない事により、不意な拍子に開いてしまうことも予想されますので、ベルト等のご利用もお勧めです。

尚、本件に関する詳細は、運輸保安局のホームページに詳しく紹介されております。
 ■URL http://www.tsa.dot.gov/public/index.jsp


以上、ご理解の程、よろしくお願いいたします。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」