---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

香港 / 「急性呼吸器疾患」の影響について

掲載日時:2003年03月17日

情報提供:株式会社 旅工房

日本でも報道されております原因不明の重症肺炎(非典型肺炎)について、現地より情報がまいりましたので、お知らせ致します。

この肺炎の発病者は主に病院職員の間で集団発生しています。
現在までの調査では103名が感染しているとのこと。
現時点49名入院観察中、内42名が非典型肺炎に感染確定されています、との新聞報道がありました。
なお、現在のところ、日本人観光客に病人は出ておりません。

感染源は呼吸器感染のため、市民は下記の点に注意するように呼びかけられています。

1.室内の空気換気を良く保つ
2.くしゃみ、咳などの後は手洗い必須、うがいなどの衛生習慣の重視
3.喫煙者の多い場所は避ける
4.飲食関係の衛生に注意、自身の抵抗力強化
5.風邪、呼吸器系症状がある場合は、早急に診療所にて診察をうける


なお、香港日本人旅客手配業社協会へ3月15日付け香港衛生局より送られたメッセージを下記の通りお知らせします。

1.市民は呼吸器感染の予防に努める事

香港の医療処置の水準は高いです。
政府は肺炎流行処置に対して、充分足りるだけの医療施設を設置して対処しているので、海外からの旅行者の皆さんは安心して香港へ旅行にいらしてくださるように、との香港衛生局からのメッセージです。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」