---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア / SARS関連情報(オーストラリア政府観光局からのお知らせ) (4/14)

オーストラリア政府観光局(ATC)より、「重症急性呼吸器症候群(SARS)」に関してのメッセージが届きましたので、ご案内いたします。


-------------------------------------------------------

日本からの旅行者の皆様へ


このたびの重症急性呼吸器症候群(SARS)のアジア各地での発生にともない、楽しみにしておられた海外旅行を再検討されている皆様もいらっしゃるかと存じます。

現在、オーストラリアではSARSの発生は一切報告されておりません。先頃、SARSに感染した疑いがある旅行者1例を世界保健機関(WHO)に報告しておりましたが、このほど、疑いのあった症例はSARSではなく、インフルエンザだったことが判明いたしました。
既にこの件は、4月9日にWHOにも報告済みです。

オーストラリア政府はSARSの侵入を防ぐ警戒措置として、4月5日より豪州国内の全ての国際空港に医師と看護師の医療チームを配置しております。また全ての航空会社に対して、到着時における乗客の健康状態の報告を義務付けております。

オーストラリアでのSARSの情報は、オーストラリア保健当局のホームページ http://www.health.gov.au/sars.htm (英文)で毎日更新されておりますのでご覧ください。

以上のようにオーストラリアでは宿泊施設、観光施設ともに平常どおり営業、運営されており、海外からの旅行者の皆様には、従来と変わらず安心してご旅行をお楽しみいただいています。

バラエティに富んだ観光地、大自然、そして、さまざまなアクティビティが、今も皆様をお待ちしています。人々と自然が共存する広大な大陸、オーストラリアへのご旅行をぜひご検討下さい。

皆様のオーストラリアへのお越しを心よりお待ち申し上げております。


オーストラリア政府観光局
日本地区局長
グレッグ・マッカラン



*上記メッセージを4月15日よりオーストラリア政府観光局の公式ウェブサイト(http://www.australia.jpustralia.jp) 旅行会社専用サイト内にPDFファイルにて掲載いたします。お客様からのお問い合わせ等にご活用ください。
なお、抜粋版はトピックのページでどなたでもご覧いただけます。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」