---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ ニューヨーク / ヤンキース戦観戦記!

掲載日時:2003年04月22日

情報提供:株式会社トランスオービット

4月16日、「ヤンキース vs トロント ブルージェイズ」戦を観戦しました。

17:30、地下鉄4番線(日本製できれいな電車でした)に乗り、ヤンキースタジアムへ。
車内は平日の17時過ぎのため、東京ほどひどくないにせよ、通勤帰りの人で結構なラッシュ状態です。

20分後、161st ブロンクスのヤンキースタジアム駅に到着。
4番線は駅に着く前に地上に出るのですが、地上に出たとたんに目の前にでっかい球場が現れます。
お世辞にも治安のいい場所とは言えませんが、まだ日も高く、ヤンキースファンでごったがえす球場周辺や軒を連ねるお土産物屋が雰囲気を盛り上げます。

19:05の試合開始までまだ時間があったので、そのお土産物屋を冷やかしました。
ミッドタウンにあるヤンキースショップでは、松井ジャージーが大量に売られていましたが、球場周辺ではそれを置いていないショップや、置いていても少数だけしかないという印象でした。

球場内へは、ボディーチェックを受けてから入ります(テロ後、球場内はブリーフケース大以上の荷物の持ち込みは禁止です)。
今回はライト側外野ブリーチャーズの席で見ました。
私は今までヤンキースタジアムではボックス席、ティアーリザーブド席などでの試合観戦はしましたが、このブリーチャーズは初めてでした。

プレイボールから程なく球場が観客で埋まり始めました。それでも全体の半分といった所でしょうか、人が入っているのは2階席までで、3階席はぽつりぽつりといった所です。
しかしながらこちらのブリーチャーズは地元のコアなファンで満席です。盛り上がりも他のセクションに比べ、テンションが2段階ぐらい違っています。
選手の一挙手一投足で盛り上がるのは当たり前ですが、ゲーム硬直状態の時でも、裸で走り回るやつがいたり、ボストンのキャップをかぶっているやつをつるし上げにしたりと、全く飽きる事がありません。野球観戦はカクあるべしです!
ちなみにこのセクションだけ酒は売ってません。警官も倍ぐらいいるのでかえって安心です。

肝心の試合ですが、我がヤンキースが惜しくも7対6で敗れました。
この試合、松井は4打数1安打1四球。
松井もクリーンナップの一角なので大きな声援はありましたが、ジアンビやB.ウイリアムスに対する声援にはまだ負けている感じがしました。

尚、試合に負けはしましたが、ヤンキースファンは地下鉄で盛り上がりながら帰宅の途につくのでした。


日本でもTVでMLB(メジャーリーグベースボール)を見る事が出来ますが、球場内外での雰囲気は、やはり現地に来てみなければ味わえません。
日本人選手もみな頑張っていますし、ぜひ生観戦してみてはいかがでしょうか?


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」