---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

中国 / SARS関連情報 (中国政府の対応) (5/02)

掲載日時:2003年05月02日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

4月27日、中国国家旅遊局は「最近入境する海外旅遊団体の取り扱いについて」を通達しましたのでお知らせいたします。

内容は下記の通りです。



各省、自治区、直轄市旅遊局:
国家旅遊局が提出した最近入境海外旅行団体の取り扱いについての意見が国務院関係責任者の同意を得て、下記の通り発表がありました。

1) 各地旅遊局が各管轄内の国際旅行社に5月末まで出発予定の海外団体を延期させることを要求する。

2) 既に入境した団体には、原則的に予定スケジュールにて進むことを許可する。ただし、中国中西部地区、農村地区、特にチベットへは禁止する。
旅行客と相談の上、納得できる範囲で日程を調整する。 最大限経済の損失を減らすよう努力するが、賠償が発生する場合は賠償金を支払う。

3) 前項の調整したスケジュールで進む団体には、行程上関係する各接待会社がケアーすることを要求。
各受け入れ会社が4月16日に国家旅遊局及び衛生省が発表した「旅遊経営会社SARS緊急体制」に従い、確実にSARSの予防を行い、サービスを提供し、海外からの旅客を満足させること。


各省、直轄区、直轄市旅遊局が本通知を受けた後、すぐ各国際旅行社に通達すること。
団体スケジュールの調整とサービス提供を実施し、SARS攻略を成功させることに積極的に貢献して下さい。



国家旅遊局
2003年4月27日


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」