---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

エジプト / 「ファラオラリー」は9月27日から10月05日に開催

掲載日時:2003年07月29日

情報提供:エジプト大使館エジプト学・観光局

観光大臣マンドゥーハ・エル・ベルタギ博士は先ごろ、海外及び国内のスポーツ・観光ジャーナリスト、リポーター、通信社、テレビ局、ラジオ局の媒体各社を集めて重大な記者会見を開きました。
それによると、エジプト観光省とエジプト観光庁の後援の下、外国側主催社のJVDとフラッシュツアーとの共同イベントとして2003年9月27日から10月05日にかけて「ファラオラリー」を開催すると発表しました。

ファラオラリーは2000年のラリーワールドカップの会議でも取り上げられ著名ラリーのひとつで、エジプト観光省の後援の下、毎年同じ日にエジプトで開催されるようになりました。
今年2003年のラリーは、20回目を迎え従来に益して大きなものとなります。

観光大臣は、観光省はこの重要なスポーツイベントが成功するよう、あらゆる努力を惜しまないと述べ、エジプト観光庁に対して各省の大臣と協力して、このラリーの運営、準備、行政手段を検討するための予定表を組み、定期的な会合を開き協議を重ねていくよう命じました。また、県知事との打ち合わせによって、観光事務所が県内のエジプト観光局と提携して調整することにより、必要とされる全ての施設の準備が整うことになります。

ベルタギ観光大臣は、今年のファラオラリーには自動車、トラック、バイクなど、世界各国からの参加希望者が例年に比べて著しく増加していると述べています。
また国際衛星チャンネルに加え、多くのマスコミが世界52ヵ国に毎日このイベントの模様を放送していくと発表しました。

ベルタギ大臣は、ラリーは第7ステージで構成され、第1ステージは9月28日のギザのピラミッド、スフィンクスからスタートして、西砂漠のファラフラ・オアシス、ダクラ・オアシス、カルガ・オアシスを通り、エワイナットの東を通り、トシュカを通り、アブ・シンベルへ行き、ピラミッド地区に戻ります。

このラリーの全距離は3,307kmにも及び、レーサーたちはエジプトの素晴らしい古代考古遺跡群の傍を通ります。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」