---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ベトナム ハノイ / ハノイの交通事情、深夜営業について

掲載日時:2003年08月11日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

ベトナムの首都「ハノイ」の交通事情、及び深夜営業についてお知らせいたします。


■ハノイ市内の交通事情について

現在、ハノイの渋滞に対しハノイ市は、大型バス並びに中型バス、トヨタコースタータイプ、ニッサンシビリアンタイプ等の車の市内乗り入れを禁止しています。
12月に「SEA GAME」(東南アジアスポーツ祭典)が行われるため、最近ではさらに警備が強化されてきています。

市内進入禁止時間帯は、午前 6:30〜8:30、午後 16:30〜18:30の1日2回。
乗り入れ禁止地区はデウーホテルや日航ホテルも含む広範囲なものです。


■ハノイ市内のお店の深夜営業状況について

お客様より「ハノイ市内のお店は何時頃まで営業しているのか」との質問がございますが、ハノイのお店は 24:00 までしか深夜営業は許可されていません。

さらに12月に「SEA GAME」開催に向け、こちらも警察によるチェックがより厳しくなっております。
ホテル内のお店以外は、夜23:00までにお店を閉めさせられています。
外国人が集まるバーなどは特に目を光らせており、パトカーがお店の前に止まる等して23:00には完全にお店が閉まっている状況です。


「SEA GAME」の開催に向け、警備強化されたハノイは、とても安全な街といえるかもしれません。

是非、ハノイにお越しください。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」