---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア ゴールドコースト / 運転席でカーレースを体験

掲載日時:2003年09月02日

情報提供:ゴールドコースト観光局

毎年インディ300が開催され、モータースポーツが盛んなゴールドコースト。
近郊には、実際にレーシング・ドライバーが体験できるアトラクションがあります。

サーファーズ・パラダイスから北へ20分のダーリング・パーク・レースウエイでは、MSIレーシング主催のレースカーが体験できます。
MSIのプロレーサーによるレース走行についての講義の後、チーム編成が行われ、レーシングキアを着用してサーキットへ。使用する車は、一般のターボ搭載のスポーツカーより加速性に優れた、シングルシートのインディカースタイルです。各チームがチャンピオンを目指してタイムを競います。
各車には、最新技術を導入したF−1スタイルの遠隔測定システムが取り付けられており、各ドライバーの走行記録をモニターします。

サーファーズ・パラダイスから北に30分、ノーウエルにあるホールデン・パフォーマンス・ドライビングセンターも人気のレーシング・アトラクションです。
ここはドライバーの運転技術向上のために作られたトレーニング施設です。
新しい試みとしては、スーパー・ツーリングチャンピオンのポール・モーリスとのレース走行(一人499ドルから、要予約)やインストラクターとV8SSコモドーで4周するプログラムがあります。
センター内のモータースポーツ・ギャラリーにはヴィンテージカー、クラシックカーの他、有名なレーシングドライバーの写真などが展示されています。

WRXエクスピリエンスはサーファーズ・パラダイスから北へ35分、アルバトロンにあります。
ここも運転技術向上のための施設で1.2kmのオフロードコースには、難易度の異なる16個所のコーナーやカーブがあります。
使用する車種はスバル・インプレッツア WRXのMY99またはMY01です。4点固定式安全ベルトを装着して、エキサイティングなコースを体験できます。
WRXエクスピリエンスへはパシフィック・モーターウエイの38番出口が便利です。


※詳しくはこちら
 MSIレーシング http://www.msiracing.com.au/ (英語)
 ホールデン・パフォーマンス・ドライビングセンター http://www.performancedriving.com.au/ (英語)
 WRXエクスピリエンス http://www.thewrxexperience.com.au/ (英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」