---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア ゴールドコースト / シーワールドの新アトラクション「シャーク・ベイ」ご紹介!

掲載日時:2003年10月03日

情報提供:ゴールドコースト観光局

シーワールドの新アトラクション「シャーク・ベイ」は、総工費1,300万豪ドル、2003年12月26日にオープン予定です。
シャーク・ベイには干潮ゾーン、ダイビング・シュノーケル・ラグーン、シャーク・ラグーンの3つのセクションが作られます。

干潮ゾーンではウニ、ヒトデ、小さいサメに触れることができます。3つのタッチ・プールはエイのいる干潮プールへと続いています。

サンゴ礁をテーマにしたダイビング・シュノーケル・ラグーンでは、ゴチザメ、ツマグロなど小型のサメや、メガネモチノウオ、レッド・エンペラーなどの魚と遭遇。水中学習ができるダイビングとシュノーケリングのプログラムもあります。 

シャーク・ラグーンでは10m×3mのガラス越しに、獰猛なサメを観察しましょう。
50m×70mの広さを誇る世界の最大の人工ラグーンには、自然に近いサメの生息環境が再現されています。ここではイタチザメ、ホエーラー・シャークなど世界中で最も恐れられているサメが飼育されています。

オーストラリアのシーワールドはムービーワールド、ウエットン・ワイルド、パラダイス・カントリーなどワーナー・ブラザーズ系列のテーマパークです。

シーワールドとムービーワールドは、2003年4月から海外からの学生のために学習プログラムを設けました。
シーワールドのプログラムでは、イルカと北極グマのユニークな生態を学習し、海洋環境保護の重要性を学びます。料金には講義ノート、質問&回答集、証明書、食事、入場料が含まれます。
ムービーワールドのプログラムでは、演技、パフォーマンス、メイクアップなど、プロの仕事を間近に見学します。
各プログラムは40名から400名まで対応します。


*詳細はこちら
 URL: http://www.seaworld.com.au/ (英語、日本語、中国語、韓国語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」