ベトナム北部の代表的な寺としては、ハノイ市内にございます一柱寺が有名ですが、今回は山寺ともいうべく「西方古寺」(タイフン寺、またの名をタイフンコートゥー)をご紹介します。
このお寺の屋根の反りは特に見事で、龍やフェニックスを象った優美な造りは特に有名です。又、仏像や佇まいも日本人の琴線に触れるものではないかと思われます。
タイフン寺は6世紀〜7世紀に建立された古寺です。
その後何度か再建され、1749年には修復工事が行われています。
場所はハノイから4km、車で約1時間程。
寺院までの参道は237段の階段になっています。
是非、ハノイヘご旅行の際は、お立ち寄りになってみてはいかがでしょう。
このお寺の屋根の反りは特に見事で、龍やフェニックスを象った優美な造りは特に有名です。又、仏像や佇まいも日本人の琴線に触れるものではないかと思われます。
タイフン寺は6世紀〜7世紀に建立された古寺です。
その後何度か再建され、1749年には修復工事が行われています。
場所はハノイから4km、車で約1時間程。
寺院までの参道は237段の階段になっています。
是非、ハノイヘご旅行の際は、お立ち寄りになってみてはいかがでしょう。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!