---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / おすすめ「ジャズフェスティバル」ご紹介

掲載日時:2003年10月28日

情報提供:ドイツ観光局

オペラやクラシックだけが音楽だけではありません! ドイツでは年間を通して各地域で国際的なジャズイベントが行われています。
今回はその中でも特におすすめのものをご紹介いたします。


■ ベルリン・ジャズウィーク (Berlin Jazz Wochen)
 開催期間: 2003年11月06日〜09日

春から秋にかけて色々なジャンルの音楽イベントが開催される「ベルリン音楽祭」の一貫。
3月がクラシック音楽、5月が演劇ときたら秋(11月)はジャズ・・・ この順序は恒例です。
今回参加するジャズアーティストは全27グループで、その中には日本人デュオ(藤井郷子さんと吉田達也さん)も含まれています。

※ライブスケジュールやチケット情報の詳細はこちら:
 http://www.berlinerfestspiele.de/ (ドイツ語、英語)


■ ドレスデン・ディキシーランドフェスティバル (Dresden Dixieland Festival)
 開催期間: 2004年5月12日〜16日

ドレスデンと言えば「ゼンパーオペラ」を思い浮かべる方は多いでしょう。
そんなクラシック音楽の街に年に一度、世界各国よりジャズメンが集まる有名なフェスティバルがあります。
2004年には、ドイツ以外にデンマーク、オランダ、スウェーデン、フランス、アメリカ、ジャマイカなど11ヵ国からアーティストが参加。チケットはすでに販売中。

※詳しくはこちら:
 http://www.dixieland.de/ (ドイツ語、英語)


■ フランクフルト・ジャズイヤー (Deutsches Jazz Festival/Jazz Year)
 開催期間: 2003年10月03日〜2004年10月24日

フランクフルト・ジャズフェスティバルは、1953年の初演以来、毎年行われている世界で最も歴史があるドイツ最大のジャズの祭典です。
50周年を記念して、来年の10月まで1年間を通じて、市内各地でジャズイベントが行われます。

※フランクフルトの街の詳細はこちら:
 http://www.visit-germany.jp/default.asp?ID=60 (日本語)
 (ここから現地フランクフルト観光局ホームページへリンクできます。)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」