---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

台湾 台北 / 2004年度 「総統府」参観案内

掲載日時:2003年11月14日

情報提供:</b>(配信): <b>台湾観光協会東京事務所</b>

台北にある総統府は1919年に建てられたルネッサンス様式の建物で、現在台湾の政治の中枢を成しています。平日夕刻になると国旗掲楊式を見学することができるほかに、近年は内部も開放されて一部参観が可能になり、貴重な資料を見ることができるようになっています。

1. 平日参観 (総統府1階部分)
月曜日〜金曜日(祝祭日を除く)09時〜12時、 入場無料(博愛路、寶慶路口総統府3号門)
団体の場合 要予約。 一週間前迄に受付。 パスポートを持参して指定の地点において受付をする。
団体の場合は、当日参観者の名簿を添えて手続をし入館する。

2. 2004年度休日開放参観日 (全館開放)  年6回
1月11日、3月07日、5月09日、7月04日、9月05日、11月07日
2004年度の休日特別開放日: 08時〜16時、 入場無料

〜 参観の注意 〜
1. 休日参観は、カメラの携帯が可能(平日は撮影禁止)。但しビデオカメラや大型の撮影機、大きな荷物などは持ち込み禁止。
2. 入館時に身分証明書(旅券)の提示及び手荷物の検査を受けます。手荷物はできるだけ少なくしてください。
3. 館内では大声の談笑を慎んでください。一箇所に集中して談笑、または柵を越えて未開放区域へ入ることはできません。参観時に看板や幟などを持ち込んだり、陳情や請願、面会などはできません。
4. Tシャツ、スリッパなどの軽装は避けてください。ペットや食物の持ち込み、館内での喫煙、ガムなど、すべて禁止です。
5. 参観予定日が国定の休日と重なったり、台風などの天災で出勤停止となった場合、参観は中止します。建物の補修などで参観を中止する場合には新聞などで延期解放日などの情報を公布します。
6. 団体のバスは、総統府周辺に臨時停車して、参観者は徒歩にて列を作ってお入りください(休日は総統府前の南北広場、平日は博愛路と寶慶路の交差点にある受付から入館できます)。バスは乗車、下車時間以外駐車できません。
7. 平日参観の団体は予約が必要。総統府まで申し込みください。


予約ならびに問い合わせは、平日09時から16時まで。
(総統府) 電話: 02−2312−0760、 FAX: 02−2312−0757
事情により参観条件は変更されることもございますので、ご留意ください。


総統府ホームページ http://www.president.gov.tw/index_e.html

(情報: 総統府新聞稿)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」