---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

トルコ イスタンブール / 現在のイスタンブールの状況 (12/10現在)

掲載日時:2003年12月10日

情報提供:株式会社トラベルワールド・ジャパン

一連の爆発事件後のイスタンブールの状況を下記にお知らせ申し上げます。
(日本2003年12月10日、現地 12月09日 現在の状況)


■空港での状況
空港施設に入場する際のエックス線を使った手荷物検査の装置の精度がさらに上げられ、ベルト等の金属類は全て身体から外した状態で検査を受ける様になりました。
又、同装置に反応した人に対そるボディ・チェックも入念に行われています。

このため、空港施設内に入場するまでの時間は以前より長くなりますが、同装置の台数を増やしている事もあり、待ち時間はそれ程多くはかかっておりません。
尚、搭乗手続きは従来通りの方法で行われているため、従来より長く時間がかかる様な事はありません。

■旅行者にとって不自由な事・警戒を要する事
不自由な天は特にありませんが、爆発事件のあった建物や米英関係の施設、又、不特定多数の人が集まるディスコ等には、出来るだけ行かない事をおすすめいたします。

■観光客の状況
イスタンブール市内の5ツ星クラスのホテルの予約はビジネス客がほとんどを占め、日本・欧米あわせて観光客は以前に比べると少なくなっています。

■その他
在イスタンブール総領事館は、オフィスをヒルトンホテル内に移し、執務を行っています。
(住所:ハルビエ地区ジュムフリエット大通り、 電話: 0212−315−6132)


以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」