---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / ドイツ3大テクノ&ヒップホップ音楽祭、ご紹介

掲載日時:2004年02月06日

情報提供:ドイツ観光局

クラシック音楽のイメージが強いドイツですが、ヨーロッパ一、世界一のポップミュージックフェスティバルも各地で開催されています。

その中で最も有名なのが、毎年100万人以上のテクノファンが訪れるベルリン、ラブパレード(毎年7月第2週目土曜日開催)です。
これは過激なコステュームを身にまとった人々が、テクノ音楽に合わせて勝利の塔からブランデンブルク門までを練り歩くというもの。
1989年、ベルリンの壁崩壊の4ヶ月前にDJやミュージシャンが西ベルリンに結集し、国境を越えた音楽を訴える「ハウスミュージック・デモストレーション」がそもそもの由来で、その後も音楽と平和をモットーに開催され続けているのです。
パレード自体は昼間ですが、この日一日はベルリン市内のクラブで朝までパーティーが繰り広げられているのでまさに丸一日テクノ三昧。

また、意外に知られていないのが、ヨーロッパ最大のヒップホップフェスティバルの
「スプラッシュ」(2004年7月30日〜8月01日)。東部ドイツ、ケムニッツ郊外の湖畔で毎年夏に行われる野外イベントです。
文字通り「ヨーロッパ最大」とだけあって出演するのは、ドイツを含めヨーロッパで人気のあるアーティストばかり。

それから、これら2つのイベントとは少し意を異なるのがポップコム(2004年9月29日〜10月01日)。2003年までケルンで毎年行われていたものが今年からベルリンで開催されることになりました。
ポップコムが他と違うのは単なるコンサートイベントではなく、「ポップミュージックの見本市」であること。
世界中の音楽業界関係者が、音楽と情報の新発信基地ベルリンに集まり、ビジネスを広げるチャンスを狙います。
それに合わせ開催期間中には、もちろんさまざまなアーティストがベルリンでコンサートやライブを行うので一般観光客はこちらのスケジュールを要チェック!


*これらの音楽イベントの詳細はこちら:
 ラブパレード: URL http://www.loveparade.net/
 スプラッシュ: URL http://www.splash-festival.de/ (ドイツ語、英語)
 ポップコム: URL http://www.popkomm.de/ (ドイツ語、英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」