ドレスデンの北西14kmに優雅な姿を水面に映すモーリッツブルク城は、ツヴィンガー宮殿やピルニッツ城を建てた建築家 ペッペルマンが手がけた名城で、ヨーロッパで最も美しい水城のひとつに数えられています。
16世紀にルネッサンス様式の狩猟の館として建てられたものの、18世紀にアウグスト強王によりバロックの城に改造されました。
全体を美術館として見学でき、テラスを飾る砂岩の彫刻群、豪華なバロック様式の内装、みごとな狩猟の記念物コレクションのある中央広間などが見どころです。
さらに、グループ向けに次の見学が用意されております。
*地下室から天井まで(城内の特別な場所を見学)
*アウグスト強王の羽の部屋(30年に及ぶ修復が完了して公開)
*王宮の祝宴テーブルセット(マイセン製)
*クリスマスガイド(クリスマスまでの4週間。ホットワイン、コーヒー、シュトレン菓子付き)
毎8月、この城を舞台に繰り広げられるモーリッツブルク音楽祭をはじめ、城内ではさまざまなイベントが開催されています。
モーリッツブルクへは、ドレスデンの隣町 ラーデボイルから走るSL狭線鉄道を利用することもできます。クラシックSLの運行日は限られてはいますが、美しい景観の中を約30分のSLの旅がお楽しみいただけます。
また、ラーデボイルはドイツワイン生産地 ザクセンの高級ワインを生産する町で、800年以上の歴史を誇るヴァッカーバルト城醸造所がおすすめのスポットです。由緒ある建物やブドウ畑、モダンな醸造設備を見学し、3種類のワインが試飲できるコース(有料: 一人9ユーロ)が用意されています。
ドレスデンからのエクスカーションの最後に、栽培面積が最も小さいながらも醸造の歴史が古いこのエリアの貴重なワインを堪能するのも一興です。
■モーリッツブルク宮殿DATA
*オープン時間: 毎日 10:00〜17:30
(11月〜翌3月は、月曜を除き11:00〜16:00。 1月は週末のみオープン)
※12月24日・31日は休館
*入場料: 4.10ユーロ、 羽の部屋 3.50ユーロ、 コンビ券 6.00ユーロ
グループ見学 お一人様 2ユーロ、
ガイド 20ユーロ
※グループはオープン時間外の見学も可。
*詳細はこちら
モーリッツブルク宮殿 http://www.schloss-moritzburg.de/ (ドイツ語、英語、フランス語)
モーリッツブルク音楽祭 http://www.moritzburgfestival.de/ (ドイツ語、英語)
SL狭線鉄道 http://www.traditionsbahn-radebeul.de/ (ドイツ語)
ヴァッカーバルト城醸造所 http://www.schloss-wackerbarth.de/ (ドイツ語、英語)
*写真1 --- モーリッツブルク宮殿
*写真2 --- ラーデボイル起点のSL狭線鉄道
*写真3 --- ヴァッカーバルト城醸造所のブドウ畑
16世紀にルネッサンス様式の狩猟の館として建てられたものの、18世紀にアウグスト強王によりバロックの城に改造されました。
全体を美術館として見学でき、テラスを飾る砂岩の彫刻群、豪華なバロック様式の内装、みごとな狩猟の記念物コレクションのある中央広間などが見どころです。
さらに、グループ向けに次の見学が用意されております。
*地下室から天井まで(城内の特別な場所を見学)
*アウグスト強王の羽の部屋(30年に及ぶ修復が完了して公開)
*王宮の祝宴テーブルセット(マイセン製)
*クリスマスガイド(クリスマスまでの4週間。ホットワイン、コーヒー、シュトレン菓子付き)
毎8月、この城を舞台に繰り広げられるモーリッツブルク音楽祭をはじめ、城内ではさまざまなイベントが開催されています。
モーリッツブルクへは、ドレスデンの隣町 ラーデボイルから走るSL狭線鉄道を利用することもできます。クラシックSLの運行日は限られてはいますが、美しい景観の中を約30分のSLの旅がお楽しみいただけます。
また、ラーデボイルはドイツワイン生産地 ザクセンの高級ワインを生産する町で、800年以上の歴史を誇るヴァッカーバルト城醸造所がおすすめのスポットです。由緒ある建物やブドウ畑、モダンな醸造設備を見学し、3種類のワインが試飲できるコース(有料: 一人9ユーロ)が用意されています。
ドレスデンからのエクスカーションの最後に、栽培面積が最も小さいながらも醸造の歴史が古いこのエリアの貴重なワインを堪能するのも一興です。
■モーリッツブルク宮殿DATA
*オープン時間: 毎日 10:00〜17:30
(11月〜翌3月は、月曜を除き11:00〜16:00。 1月は週末のみオープン)
※12月24日・31日は休館
*入場料: 4.10ユーロ、 羽の部屋 3.50ユーロ、 コンビ券 6.00ユーロ
グループ見学 お一人様 2ユーロ、
ガイド 20ユーロ
※グループはオープン時間外の見学も可。
*詳細はこちら
モーリッツブルク宮殿 http://www.schloss-moritzburg.de/ (ドイツ語、英語、フランス語)
モーリッツブルク音楽祭 http://www.moritzburgfestival.de/ (ドイツ語、英語)
SL狭線鉄道 http://www.traditionsbahn-radebeul.de/ (ドイツ語)
ヴァッカーバルト城醸造所 http://www.schloss-wackerbarth.de/ (ドイツ語、英語)
*写真1 --- モーリッツブルク宮殿
*写真2 --- ラーデボイル起点のSL狭線鉄道
*写真3 --- ヴァッカーバルト城醸造所のブドウ畑
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!