オーストラリア メルボルン / 2004年「メルボルン国際映画祭」ご紹介
掲載日時:2004年07月06日
先月シドニーでも開催され、最終日には北野武の作品「ZATOICHI」で閉幕したフイルム・フェスティバルが、今度はメルボルンで2004年7月21日〜8月08日の期間、開催される事になりました。
この「第53回 メルボルン国際映画祭」(53rd Melbourne International Film Festival)は、アジア、オセアニア地区では、最大規模で最も長い期間開催される祭典で、53年の歴史を持つ最も古い催し物として親しまれております。
メルボルン市内の5箇所で開催され、全世界からプロデューサーや出演者など190名以上のスタッフなどが来豪する予定となっております。
プログラムは7月10日に発表される予定のため、詳しい上映作品は未定ですが、50ヵ国から400点以上の作品が上映される予定です。
※詳細はこちら
URL http://www.melbournefilmfestival.com.au/ (英語)
この「第53回 メルボルン国際映画祭」(53rd Melbourne International Film Festival)は、アジア、オセアニア地区では、最大規模で最も長い期間開催される祭典で、53年の歴史を持つ最も古い催し物として親しまれております。
メルボルン市内の5箇所で開催され、全世界からプロデューサーや出演者など190名以上のスタッフなどが来豪する予定となっております。
プログラムは7月10日に発表される予定のため、詳しい上映作品は未定ですが、50ヵ国から400点以上の作品が上映される予定です。
※詳細はこちら
URL http://www.melbournefilmfestival.com.au/ (英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!